ハイエースバンのハイエース100系・ホイール・塗装剥離・ポリッシュに関するカスタム事例
2021年07月09日 01時39分
少しずつ夜なべして一本粗研ぎ完了。
ポリッシャーとドリルビットを使って、
ほとんど手を汚さず来ました。
ベルトサンダとルーター、グラインダーは回転数が高過ぎるので今のところ保留してます。
2本目以降の課題はリムのこのへん辺りをどうやって楽するか。
あとこの、素のあたりも電動あるいはエアでどうやって楽するか、、、、
4輪は4本もあるから量産体制を考えねば、、、
2021年07月09日 01時39分
少しずつ夜なべして一本粗研ぎ完了。
ポリッシャーとドリルビットを使って、
ほとんど手を汚さず来ました。
ベルトサンダとルーター、グラインダーは回転数が高過ぎるので今のところ保留してます。
2本目以降の課題はリムのこのへん辺りをどうやって楽するか。
あとこの、素のあたりも電動あるいはエアでどうやって楽するか、、、、
4輪は4本もあるから量産体制を考えねば、、、
オートバックスでこのブロアー売ってわかってたから購入🙄これでハイエースのミラー付け根横窓スライドレール後ろの窓の洗車後の水垂れイライラ軽減に(-'д-)y...
積載増加によりリーフ仕様変更ついでに?ブッシュ変更そんなに大変ではないヘルパーブッシュがリベット。シャックルのボルトがマジ外れんくて困った。前後で内部形状...
ハイエースのカスタム記録して始めました。3年間くらいなんちゃってアゲ系でした。最近イメチェンしました。タイヤはRADARの195/80r15