シビックタイプRのミッションオイル交換・MOTUL(75W-80)・マグネットドレンボルト・オイルフィルター分解・オイルキャップ交換に関するカスタム事例
2023年02月17日 14時21分
購入から17年6ヶ月で300,000kmに達しました😁ワンオーナーでここまで来たので🌛なんとか月まで(384,400㌔)辿り着けたらイイなぁと思ってます😁車と📷️とTAMIYAが好きな還暦過ぎの爺さんですが、気軽に「いいね・コメント・フォローして下さい😉 2023.11.25【VTEC🐈愛猫倶楽部】入部 よろしくお願いします✌ 2025.09.26更新
CARTUNEな皆さん、こんにちゎ😊今日は洗車日和でしたね😄
今日はミッションオイルを交換しました😊ずっと純正だったのですが、MOTULを入れました。粘度的にも(75W-80)と純正に1番近いサラサラ系です😄
10,000㌔走行位ですが、キレイなもんです😄
ドレンボルトもマグネット付き(右)に替えました😄
エンジンルームのエアクリーナーパイプの下の◯印のボルト穴からオイルが入れられます😊但し、個体差でこのボルトが外せない車も有るみたいです(フレームに被ってしまい)幸い私のは外せましたので、注入が非常に楽です😄交換後、ちょっと走ってみましたが非常に好感触です😊1速のギアの入りが明らかに良いです👍
オマケですが、先日交換したオイルフィルター(4000㌔走行)を分解してみました😅マグネット部分も何も付着していませんでしたし、フィルターもキレイなもんですね😄
オマケ2😅エンジンオイルキャップを替えました😊ハイブリッドレーシングのです😁