ランサーエボリューションの第3世代 CT9A・ゴーストフィルム・ナイトゴースト2・サイレントゴースト・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションの第3世代 CT9A・ゴーストフィルム・ナイトゴースト2・サイレントゴースト・DIYに関するカスタム事例

ランサーエボリューションの第3世代 CT9A・ゴーストフィルム・ナイトゴースト2・サイレントゴースト・DIYに関するカスタム事例

2023年04月03日 00時55分

もりりんのプロフィール画像
もりりん三菱 ランサーエボリューション Ⅶ

Ⅸ MR顔の紺色Ⅶ(GT-A)の人です。 普段はみんカラとTwitterがメインですが、こちらでもまったり更新しようかなと思ってます。 九州エボミ2023、志賀オフ2023お疲れ様でした! フォローはお気軽にどうぞ、私もシャイなので無言でも全然構いません。基本フォロバします。

ランサーエボリューションの第3世代 CT9A・ゴーストフィルム・ナイトゴースト2・サイレントゴースト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

劣化したスモークフィルムの貼り替えの続き。
リアガラスに続いてリアドアガラスもやっていきます。

ランチャンネル(縦桟)と三角窓を外してからパワーウインドウを外します。

ランサーエボリューションの第3世代 CT9A・ゴーストフィルム・ナイトゴースト2・サイレントゴースト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

三角窓はゴム製の枠にはまっているだけなので、ガラスは簡単に外せます。

さて、20年モノのフィルムと格闘。

ランサーエボリューションの第3世代 CT9A・ゴーストフィルム・ナイトゴースト2・サイレントゴースト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ヒートガン当ててもすんなりとはいきません。
最低。(笑)

ランサーエボリューションの第3世代 CT9A・ゴーストフィルム・ナイトゴースト2・サイレントゴースト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアガラスよりは糊剥がししやすいです。

がっつり糊残りがあるので時間は掛かりますが…

ランサーエボリューションの第3世代 CT9A・ゴーストフィルム・ナイトゴースト2・サイレントゴースト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

綺麗になったらフィルムを切り出します。

630mm幅をロールで買ってあるので現物合わせ。
幅はガラスよりも5cmほど長く出しておいて、施工液でくっつけてからガラスの縁に沿ってカッターを入れます。

曲線カットが失敗してもいいように…
①施工液でくっつけて上辺をカット
 ↑曲線部分のカットが納得いくまで
②左右どちらかの短い辺をカット
③5mm水平方向にずらしてくっつけ直す
④左右どちらかの長い辺をカット
⑤フィルムの角を落として上辺、右辺、左辺のクリアランスが均等になる位置にくっつけ直す
⑥下辺を長めにカットして完成

…という流れで進めました。その道の人じゃ無いのでやり方は違うかもしれません。

ランサーエボリューションの第3世代 CT9A・ゴーストフィルム・ナイトゴースト2・サイレントゴースト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

フチをうまく処理できるとこんな感じ。
剥がれにくくなります。

ランサーエボリューションの第3世代 CT9A・ゴーストフィルム・ナイトゴースト2・サイレントゴースト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

施工液をたっぷり吹き付けて本貼りです。
入念に水を追い出していきます。

ランサーエボリューションの第3世代 CT9A・ゴーストフィルム・ナイトゴースト2・サイレントゴースト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

三角窓も同時進行。
小さいのでやりやすいです。

ランサーエボリューションの第3世代 CT9A・ゴーストフィルム・ナイトゴースト2・サイレントゴースト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

三角窓はフィルムが浮かないよう慎重に枠に嵌めて車両に戻します。

ランサーエボリューションの第3世代 CT9A・ゴーストフィルム・ナイトゴースト2・サイレントゴースト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

今回リア3面をナイトゴースト2 (AR31)にしてみました。

フロントサイドは2年くらい前にサイレントゴースト(AR85)を施工済みで、透過率は実測73%で貼ったまま車検も通しています。

両者を比較するとサイレントゴーストは青みも綺麗ですが少し緑が強めです。
ナイトゴースト2はゼノン2ゴーストがベースなので紫寄りの青みが強いです。スモークは31%なので室内からの視界もそこまで暗くはならないです。

これでフロントガラス以外はゴーストフィルムで揃いました。
どちらも日射のジリジリ感が和らいでいるので効果アリ。

ランサーエボリューションの第3世代 CT9A・ゴーストフィルム・ナイトゴースト2・サイレントゴースト・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

フロントガラスにも遮熱フィルムを貼ろうと考えた時期もありましたが、自分でやるには大変そうなので先延ばししていました。

そんなこんなで今年の2月に高速道路で理不尽な飛び石を貰い、そのヒビが気温の上昇と共に急成長。

2月末に交換用ガラスを注文しており、特注対応品がお店に届いたそうなので、来週交換に行ってきます。

自費修理なんですけどね( TДT)

三菱 ランサーエボリューション Ⅶ6,207件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

近くの山にドライブ

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/25 02:02
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

エボを納車して早2年、一度もエアコンが効いたことなかったのでやっと修理することができました笑夏の暑い日も窓全開で頑張ってました笑無事エアコンが効くようにな...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/25 00:30
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

山梨の甲府盆地をバックに撮影めちゃ雰囲気がある場所でしたちょっと角度を変えてこんな感じで撮影の後は桃を買いに直売所まで久しぶりに来ましたが購入システムが変...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/07/24 20:56
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

えー悲しいお知らせです。先日、走行中に純正ロックフォードツイーター左から煙が出ました😅開けてみるとやはり。。。最終的にはついに全てのオーディオから音が出な...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/24 18:26
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

⛰️⛰️

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/07/23 20:35
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

みなさんお久しぶりです!今日はエボのローター・パッド交換です!とりまキャリパーとパッド外します取り外したローター15年間おつかれさまでした!今回はディクセ...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/23 17:24
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

奥さんと息子が義実家に帰省してるので、ここぞとばかりに深夜ドライブしてます笑夜間ともなるとエンジンのストレスも少ないので人もクルマも快適に走れますね🤔友人...

  • thumb_up 190
  • comment 1
2025/07/23 11:17
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

クソ暑い

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/23 08:31
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

レギュレーター買いに行かなきゃ急にぶっ壊れた

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/07/22 22:58

おすすめ記事