ロードスターのユーノスロードスター・クスコロアアームバーver.1に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのユーノスロードスター・クスコロアアームバーver.1に関するカスタム事例

ロードスターのユーノスロードスター・クスコロアアームバーver.1に関するカスタム事例

2022年05月03日 23時11分

Hiro@熊本のプロフィール画像
Hiro@熊本マツダ ロードスター NA6CE

平成3年式のVスペシャルに乗ってます。 走行距離30万キロオーバーですが、まだまだメンテしながら乗り続けます! 2021年11月に増車した平成5年式のNA8はリフレッシュして2024年6月に息子に譲りました。 ロードスターを愛する皆さんと色々と情報交換できたら嬉しいです😊 無言フォローさせて頂くこともありますが、どうぞよろしくお願いいたします🤗 ニックネームが他の方と被ってましたので、@熊本を追加しました(2022.5.16)

ロードスターのユーノスロードスター・クスコロアアームバーver.1に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTの皆さん、こんばんは。
今更感がありますが、1号機にCUSCOのリアロワアームバー バージョン1を取り付けました。実はジャンボリーのフリマで激安で出品されていたものです😆

フロントのバーはだいぶ前に取り付け済みなので、晴れて前後揃いました。気がつけば車高調ダンパー、タワーバー、前後のロワアームバー、スタビライザーが全部CUSCOです😄

ロードスターのユーノスロードスター・クスコロアアームバーver.1に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

マフラーの方が1cmほど下に出るので、最低地上高には影響なしです。

装着後の試走でのインプレですが、ステアリングを切ってのアクセルオンではっきりした違いを感じました。装着前はヌルヌルっとテールが付いてくる感じでしたが、装着後はシャキッとした感じです。ハンドリングに対するテールのレスポンスが良くなったことで、乱暴なステアリング操作をするとテールが流れやすくなって少し危険を感じました。対策として、リアサスの減衰を少しソフト(Street Zero Aで2クリック)に調整することでコントロールしやすくなった感じです。

リアから来る振動が増した印象もありますが、ハンドリングに対する車体の反応のダイレクト感が増したメリットの方を重視して良しとしました。

マツダ ロードスター NA6CE16,826件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

あついからね涼しいろどちゃんみていいよ僕だけ半年遅れてるね、ば~か✨

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/28 20:30
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

これはね、いわきの海沿いこわい人たくさんいたからすぐ逃げたよ

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/28 20:28
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

もくもく碓氷どしゃどしゃに降ったねシビックもかっこいいね✨

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/07/28 20:25
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

コンテナみて~✨朝焼けみて~✨市場!!

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/07/28 20:16
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

NDはいいデザインです☺️

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/07/28 20:03
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

35℃王道の上越市一周今夜は眠れそう💤

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/07/28 18:58
ロードスター

ロードスター

リアフルアームフロントアッパーアーム前後キャンバー4.5タイヤサイズミスの為フロントが干渉するのでとりあえずはこの車高😭

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/07/28 18:41
ロードスター

ロードスター

久方ぶりの投稿🥱今日は休みだったのでぶらりドライブ😇天気は良くドライブ日和だったけど暑かった😅

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/28 18:26
ロードスター

ロードスター

おはエン入場シーンしゃんくんに撮っていただきました!ありがとうございます😊26日のことですが大阪までフグを食べに行きました!どこ走っても渋滞💦大阪には住め...

  • thumb_up 72
  • comment 6
2025/07/28 17:36

おすすめ記事