V60のボルボミーティング2025・ボルボミーティング・袖ヶ浦フォレストレースウェイ・ボルボに関するカスタム事例
2025年08月25日 07時18分
2020年9月6日納車。ボルボV60 T5 inscription polestar (YouTubeで紹介されていますのでリンク先参照)。外装色はバーチライトメタリック、内装色はアンバーです。日常の足車として購入しました。落ち着いた乗り味で、とても気に入っています。家族からも好評です。こちらのSNSでは、この愛車と送る日々を徒然なるままにアップしようと思います。ちなみに本職は3台のローバー(イギリス車)です。
日本最大級のボルボイベントである、ボルボミーティング2025に今年も参加して来ました!参加台数は200台以上?
開催場所の袖ヶ浦フォレストレースウェイから30分のところにあるセカンドハウスにボルボS80乗りの仲間が遥々神戸からやって来ました。この日は何と日帰り!
サーキットの走行写真を撮影して下さるプレミアムチケットを購入したので最前列に陳列。斜め停めでホイールをアピール😆。
その他の参加車両を紹介していきます。ボルボXC90とボルボV60(FB)。
ボルボV40とボルボ S60(FB)。珍しい色ですね。
ボルボV90はかたちがボルボV60(ZB)と似ていますが一回り大きいです。
古い世代のボルボも参加されています。
現行ボルボXC60の並びです。
こちらは現行ボルボV90の並びです。
バースティングブルーのボルボV90はなかなか珍しいです。
現行のボルボV60です。1番車種としては多かったかもしれません。
カスタムされた車両も多数。
初代ボルボV40は懐かしいですね。自分も乗っていました。
ボルボV60のT8 ポールスター。0-100km/h加速4秒台の化け物です。
ボルボV50も数台の参加がありました。
圧巻の並びです!
バチっとキマッたボルボV40(おそらくクロスカントリー)。
ボルボS60(FB)も車高を落とすと迫力が出ます。
珍しいボルボC30のT5。しかもR-Designのエアロキット付きです。
こちらの2台のFB型もキマッています。
ショップの出展もありました。
俯瞰するとこんな感じです。
昨年プロのレーシングドライバーさんの運転の横乗りをさせてもらったレース車両。めちゃくちゃ速いです!
今年はHEICO HS6の同乗走行を体験できました。
Bitteさんのデモカー。試作品のオーバーフェンダーを装着しています。
遠路遥々東北から参加されたボルボS60。カスタム多数!格好良いです。
最後のパレードランの並びです。
充実した1日でした。また来年!