スイフトスポーツのナガシ〜ラリー・GR garage 京都伏見に関するカスタム事例
2025年10月22日 07時00分
『2025.9.8更新』 ご訪問ありがとうございます! RX-7を3台、スイフトスポーツを2台乗りつぎ今は家族をもってS660に乗ってましたがスイフトスポーツへ戻りました! スイフトスポーツはこれで3台目になりますm(._.)m カーライフは娘2人とわいわい楽しんでます! またデアゴスティーニ社の週刊ナイトライダーの製作日記やミニ四駆なども配信します(^^) ※無言フォローの方は申し訳ありませんがフォローの返しは基本致しません。
長らく間があいてしまいすみませんm(._.)m
最終回とさせて頂きます(^◇^;)
交通安全講習を受けた後にスタートしたのですが待ち時間にナビゲーターとコマ図の勉強をしてました…(笑)
質が上がって状態でスタート!!
参加車両は同じ地図ではないのでバラバラになったのですがこちらは大通り!!
スイスイ行けると思いきや時間帯の渋滞に巻き込まれ…順位を落としてしまいました(^◇^;)
次のチェックポイントは京都では有名な『おたべ』へ(^^)
自分も何度か食べた事のある銘菓でモチモチ食感がたまりません(o^^o)
工場見学を行い作られていく工程を娘達はガン見してました!
ロボットが作ってる事にある意味ショックだったそう…(笑)
お土産まで頂きましたm(._.)m
最終目的地はGRスポーツガレージ!
この頃にはコマ図マスターしてました(笑)
最後に警察官からのお話とナガシ〜のしめで無事終わりと思いきや、最初のコースアウトのお話や全体の感想をマイクを持ち報告(笑)
周りが少し笑いが発生してくれたのでよしとしましょう(^^)
ナガシ〜に乗り換えの報告と雑談をして帰宅。
参加賞としてヤリスのミニ四駆頂きましたm(._.)m