NISSAN GT-RのGT-R点検、設定、学習・車検メンテナンス・防錆処置、防錆剤塗布・アンダーパネル脱着点検・パン君に関するカスタム事例
2025年11月21日 18時22分
GT-Rを通じ🚗沢山の仲間を増やしていければと思い車のサポートを始めました。 ショップには相談できない、調子が良いのか悪いのか分からない。お金を賭けずに早くしたい。何をすれば良いかと分からない。自分に似合ったスタイルで触りたいなど色々とご相談頂ければお手伝い出来るかと思います。 みんなでツーリングや雑談など楽しむのがメインです。 近県の方々、1人でGT-R楽しむより一緒に楽しくGT-Rライフを送りましょう。 気軽に声を掛けて下さい。(╹◡╹)
三重より車検でお預かりさせて頂きました。
いつもありがとう御座います。
今回、3度目の車検を通させて頂きます。
いつものようにパワステオイル交換をします
ブレーキフルードも全量交換、学習、設定まで行わせて頂きます
今回、キャニスターも交換致しました。
夏場の暑い時にガソリン臭がする車は点検時に交換が良いかもです
オイル、エレメント交換も致しました。
上からブレーキフルード、
エアークリーナー
パワステフルード
エンジンクーラント
全て交換
ウォッシャー液も
ピットワーク製の物を補充
ワイパーゴムも新品に致します。
コンピューター診断では
各部の学習やリセット
設定など項目に応じて行っていきます😊
バルブキャブレーションはアンチロックシステムの学習と設定が行われます。
異常があれば全てこの作業でわかります。
エアコンクリーナーを交換して
こちらも期限になってたので、新しい物に交換しました。
古い物は練習用にお持ち帰りになられました。
火傷だけ注意して下さいね🙇♂️
車検の都度防錆処置を行ってきました。
下回りの防錆なので、出来るだけこまめにするに越したことはないです。
最低でも車検時にはした方が良いですね
ボルト頭など通常直ぐに錆びる部分も全く発錆してません😊
いつまでもこの状態が維持できるように、メンテナンスでお越しになられた時にはチェックを行ってます。
今後も宜しくお願い致します🙇♂️
