NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例

2023年09月18日 17時39分

まさのプロフィール画像
まさホンダ NSX NA1

1オーナー•サビと年式との戦い•基本自分で作業•年配なので疲れる作業は人頼み...のDC2•2022.4.29でおりましたが、同日NSXを納車する事となりました。 過去車🚙 EP71⇨EF3⇨GA2⇨CA(MIVEC)⇨アルト(3代目・日常使用)⇨トゥディ(アソシエ・日常使用)⇨EU(シビック・日常使用)⇨DC2⇨NSX NA1

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは...毎度の廃盤&DIYファイターです😊

明日はユーザー車検にチャレンジしてみようと会社を休みました😅

基本的なチェックは日頃していますので大丈夫かとは思いますが、念の為に下廻りチェック、灯火類等...を改めて確認😤

それと、後期ABS換装時にスタビライザーの錆が気になっていた為に自己満も兼ねて...

フロントスタビライザー→02R純正
リアスタビライザー  →タイプS純正
サイドブレーキワイヤー→純正交換

する事にしました😳
今回も長めです。宜しければご覧ください😅

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フロントは純正ショックを分解しなくてもスタビリンク交換が可能な為、リンク一式で作業します。

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

バッテリーステーを撤去して、ちょっとだけ知恵の輪を行うと撤去可能でした😄
02R純正は、ちょっとだけ太い😳

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

スタビリンクは防錆効果を狙って、耐熱クリア処理をしておきました。

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

いざ取付🤣

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

バッテリーステーの経年劣化から来る錆や汚れが気になってサンダーで磨いてみましたが、細かい部分の処理が面倒になってきた為...

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ローバルスプレー(亜鉛)で裏側だけ塗りました🤣

アルミ素材ではありますが、表面を削ってしまうと酸化が早く進んでしまう為です😏

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

02R純正スタビライザー取付には下駄(スペーサー)を組み込みます。こいつのせいでアームとの隙間がギリギリになります🥺

※2023.12.2 色々情報を集めてこのスペーサーは撤去する事にしました。因みにですが、タイプS等はこのスペーサーを入れる様ですが、02Rには使用していない様です😑

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像9枚目
NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

大丈夫かとは思いますが、ロアアームとスタビライザーの隙間がミリ単位でギリギリです😅

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

リアスタビライザー取り外し完了🤣
純正の曲がった形状が今回真っ直ぐになりました。

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像12枚目
NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

リアのスタビリンクは再利用。
追々純正ショックをバラす時に交換予定です😤

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

さっ次行ってみましょう😆

ていうか、DIYするには多少マシになったとは言え

まだまだ非常に暑かったです🥵

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

取り敢えず、アームレストの所をバラしてみる😄

サイドブレーキのスプリング、ピン、ステー等は全部新品交換です😤

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

折角なので、サイドブレーキワイヤーの金属ステーにも耐熱クリアで防錆処理😤

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

室内への取り込みに多少手こずりながら、何とか左右の交換が完了しました。

新品ステーの輝きが素敵です😍

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

交換してから判明したのですが、ワイヤーのゴムカバーにひび割れが出ており、ビニールテープで補修した後を発見!😳 

この件を知らずに行ったDIYでしたが、なんだか得をした気分になりました😆

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

新品ステーの輝きが素敵😍

大事な事なので2回言います🤣

NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

車内の作業はグロメットの組み付け以外は簡単でした。暑くて汗💦かきっぱなしでしたけど...😇

それと下に潜ってワイヤーの取り回しを行うのですが、泥や汚れが顔にバラバラ落ちて来て顔面が真っ黒になってしまいました🤣 暫くはやりたくない作業ですね😅

運転席は純正戻し。タイヤも念の為純正戻し。

明日は予備車検で光軸調整をお願いして、暫くぶりのユーザー車検にチャレンジです。

大丈夫かな〜😅

ホンダ NSX NA116,136件 のカスタム事例をチェックする

NSXのカスタム事例

NSX NA1

NSX NA1

心のゆとりを得るために!I'sIMPACT製リップスポイラーを購入。今回は2台。✌もう何台目だろう〜!?😂

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/10/11 00:36
NSX NA1

NSX NA1

ROWFESVOL.4in富士山パーキングROWEN🐺TOMMYKAIRARR前乗り箱根は雨予報☔

  • thumb_up 139
  • comment 4
2025/10/10 20:00
NSX NA1

NSX NA1

mori☆moriさんから〜NSXツーリングのお知らせ!NSX紅葉、野尻湖・志賀高原ツーリング開催日10月26日(日曜)集合場所・時間小布施総合公園駐車場...

  • thumb_up 126
  • comment 0
2025/10/10 00:30
NSX NA1

NSX NA1

お山行こうかなと思ったけど、雨降りそうだから帰りました😂さてココはどこ?😁

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/10/09 21:44
NSX NA1

NSX NA1

懐かしい写真が出てきた…(^o^)911ターボsか…Drivingforme.(ドライビングこそ我が人生)だったんですが、最近は釣り🎣にハマってます。シー...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/10/09 21:43
NSX NA1

NSX NA1

明け方の横田基地横でモーニングショット〜📷✨

  • thumb_up 140
  • comment 10
2025/10/08 14:39
NSX NA1

NSX NA1

おはようございます😃先日、箱根から仁科峠まで行って来ました🚗💨💨駆け抜ける喜び💨💨😁いつもの場所で🎶今回は富士もクッキリ😁芦ノ湖スカイラインにて🎶芦ノ湖ス...

  • thumb_up 244
  • comment 0
2025/10/08 05:10
NSX NA1

NSX NA1

最近動かしていない💦次はNSXFREAKS2025かな😅お題のオススメオイルは?オススメではないけど…NSX乗り始めはREDLINEの5W-40性能は良か...

  • thumb_up 159
  • comment 12
2025/10/07 19:23
NSX NA1

NSX NA1

鹿島自動車学校オープンキャンパスイベント昔、こちらで普通免許取得しました。ホワイトホイールはいいですが鉄粉が目立ちます、夜は映える?オルタネーターメッキ加...

  • thumb_up 185
  • comment 2
2025/10/07 19:03

おすすめ記事