ノート オーラのDIY・赤ライン・ラバーペイントスプレー・黒ラインに関するカスタム事例
2025年08月15日 11時40分
2022年の車を変えた機会にいわゆるカーオーディオのsystemに依存しない。カーオーディオ&ナビを目指して 家庭内の有休スピーカーを組み合わせてDIYにて遊んでいます。今年2024年よりカーオーディオのイベントに 参加し始めて、沼に一歩踏み込み始めました。 2024にサブwoofer、2025にガラススピーカーを主役に ここまででトランスフォームは一旦休止予定
黒グロスのラバーペイントをNISMO🟥のラインに施工しました。
ビニルテープで黒色化していましたが連日の高温化でベタベタのみ残して無惨な状況になり
やり直しすることにしました。
夏は乾くのが早く、ドンドン重ね塗りをして、生乾きの内にマスキングテープを剥がさないと
塗装面を剥がしてしまいます。
タッチアップもたくさんありますが拡大しないでくださいね
あとは耐久性がどの程度あるかですが、その時は剥がしてやり直しすることにしました。