S2000のシフトノブ交換・オートスタッフ シフトノブ・冬眠明け・レーシングウエイトシフトノブtype -2に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のシフトノブ交換・オートスタッフ シフトノブ・冬眠明け・レーシングウエイトシフトノブtype -2に関するカスタム事例

S2000のシフトノブ交換・オートスタッフ シフトノブ・冬眠明け・レーシングウエイトシフトノブtype -2に関するカスタム事例

2024年04月03日 21時49分

ノボちゃんのプロフィール画像
ノボちゃんホンダ S2000

子供の頃からの車好き。還暦過ぎた今でも子供の頃と変わらず。 モータースポーツ大好きで、20代の独身時代はレーシングカートレースに熱中してました。 愛車遍歴は、51レビンGT→ランタボGSR→ランタボGSRインタークーラー→R32スカイライン4ドアGTS-tタイプM→現在はS2000(1999年式AP1-100)。全てFRのMT車のスポーツタイプばかりです。 高齢ドライバーはMT車に乗るべき!MTはシーケンシャルシフトを出して欲しい!と思っています。

S2000のシフトノブ交換・オートスタッフ シフトノブ・冬眠明け・レーシングウエイトシフトノブtype -2に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

バッテリー充電し、冬眠から目覚めさせました。
今年はお彼岸過ぎても雪が降って遅い冬眠明け。調子見るのに昭和レトロチックな街までお買い物。

S2000のシフトノブ交換・オートスタッフ シフトノブ・冬眠明け・レーシングウエイトシフトノブtype -2に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

1年前に交換した球形シフトノブ(ジュラコン製)は、軽いためシフトフィールに違和感感じて来ました。
純正に近い重さと形状の物を探し当て購入。オートスタッフのレーシングウエイトtype2。軽く入るようになりました!

S2000のシフトノブ交換・オートスタッフ シフトノブ・冬眠明け・レーシングウエイトシフトノブtype -2に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

シフトパターンシールは軟らかい樹脂製。ニュートラル位置が中心でないので、0.5㎜アルミ板で自作し、薄い両面テープで貼り付け。ネジ変換アダプター(M12×P1.25→M10×P1.5)を先にシフトレバーに取り付けます。

S2000のシフトノブ交換・オートスタッフ シフトノブ・冬眠明け・レーシングウエイトシフトノブtype -2に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

握り心地もグッド!
寸法を測ったので、気になる方のご参考に。

S2000のシフトノブ交換・オートスタッフ シフトノブ・冬眠明け・レーシングウエイトシフトノブtype -2に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ネジ穴が12㎜奥まってるので、15㎜のアルミカラーを入れました。

ホンダ S200034,407件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/11/24 22:17
S2000

S2000

紅葉✨美しいですね🤩灼熱の気候の為、保水限界による枯れが多く見受けられましたが、自然界の力を感じます。ありがとうございます😊

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/11/24 21:07
S2000 AP1

S2000 AP1

数年前に磨いてから、全くノータッチ!流石に傷が目立つね!年末に磨くか!ガッツリ磨いてやろう😏👍

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/11/24 20:39
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/11/24 19:36
S2000

S2000

三連休最終日。ちょっと時間ができたので、妻と京都・滋賀へぶらっと紅葉ドライブへ。こちらは京都大原の三千院にて😊朝7時に出発し、最初に向かったのは京都の東福...

  • thumb_up 99
  • comment 2
2025/11/24 18:55
S2000 AP1

S2000 AP1

雨上がりから30分経過今にも降り出しそうな曇天で最高の発色をするモルフォブルー

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/11/24 17:21
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/11/23 23:14
S2000 AP1

S2000 AP1

今日はタイヤの皮剥きしながら仁Dの聖地巡り。ちょっと遅めスタートで。日光手前からK14〜K58経由で足尾へ。足尾から草木経由で赤城入り。大沼のAKAGIは...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/11/23 22:38
S2000 AP1

S2000 AP1

3連休の真ん中ということで山梨までドライブへほうとう食べて、その後は富士山周辺をウロウロしてました。帰りは渋滞がやばすぎました…

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/11/23 22:05

おすすめ記事