ランサーエボリューションの秘密基地は楽しい♪・バッテリー系弄り パート③・蓄電機 LiB-AID(リベイド)E500・ポータブル電子保冷保温ボックス デュオカーゴM3・HONDA/TWINBIRDに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションの秘密基地は楽しい♪・バッテリー系弄り パート③・蓄電機 LiB-AID(リベイド)E500・ポータブル電子保冷保温ボックス デュオカーゴM3・HONDA/TWINBIRDに関するカスタム事例

ランサーエボリューションの秘密基地は楽しい♪・バッテリー系弄り パート③・蓄電機 LiB-AID(リベイド)E500・ポータブル電子保冷保温ボックス デュオカーゴM3・HONDA/TWINBIRDに関するカスタム事例

2025年06月07日 22時25分

🦊すぎやん🦊Evolution PIT🏁のプロフィール画像
🦊すぎやん🦊Evolution PIT🏁三菱 ランサーエボリューション X

🛠Evolution PIT🛠 CS Evolution PIT Customization support カスタマイズ サポート あたなの車弄りを応援します🏁

ランサーエボリューションの秘密基地は楽しい♪・バッテリー系弄り パート③・蓄電機 LiB-AID(リベイド)E500・ポータブル電子保冷保温ボックス デュオカーゴM3・HONDA/TWINBIRDに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

バッテリー系弄り パート③

パート③は、ポータブル電源の活用法になります。

最近では、バッテリー内蔵タイプの車載冷蔵庫なども多く普及しており、ドライブやアウトドアレジャーでも安定した電源を確保出来るツールありますよね。

ランサーエボリューションの秘密基地は楽しい♪・バッテリー系弄り パート③・蓄電機 LiB-AID(リベイド)E500・ポータブル電子保冷保温ボックス デュオカーゴM3・HONDA/TWINBIRDに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これは、、、かなり古いタイプのポータブル電源(蓄電池)で、既に記憶は曖昧なのですが(^_^;)2015年の東京モーターショーで、HONDAブースにあったコレに一目惚れ😍💘してしまい…

実際、一般発売されたのは2年後ぐらいだと思います。速攻で、購入しました。

流石、HONDAパワーですね!ガレージが出来て3〜4年放置してまって…もう使い物にならないと思ったら、まだまだ問題無く使用出来ました。MADE IN JAPAN素晴らしいd('∀'*)

ランサーエボリューションの秘密基地は楽しい♪・バッテリー系弄り パート③・蓄電機 LiB-AID(リベイド)E500・ポータブル電子保冷保温ボックス デュオカーゴM3・HONDA/TWINBIRDに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まだガレージが無い時代だったので、外での作業に大活躍でした。
今では当たり前ですが、当時手軽に100Vが使える蓄電池は少なく、あっても高額で大きな物でした。

まぁ、このE500も安くは無かったけですが、このコンパクトさは唯一無二のツールでした。

半田ごてや電ドルが、普通に使えたので!
出力は、100V電源とUSB電源のみでした。12Vの電源出力が無いので、12Vで使いたい場合はAC100V→DC12Vのアダプターが必要になります。

ランサーエボリューションの秘密基地は楽しい♪・バッテリー系弄り パート③・蓄電機 LiB-AID(リベイド)E500・ポータブル電子保冷保温ボックス デュオカーゴM3・HONDA/TWINBIRDに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ミニバン時代に、使用していた小型の車載冷蔵庫がまだ使えたので、これのサブ電源にポータブル電源を使いたいと思います!

ランサーエボリューションの秘密基地は楽しい♪・バッテリー系弄り パート③・蓄電機 LiB-AID(リベイド)E500・ポータブル電子保冷保温ボックス デュオカーゴM3・HONDA/TWINBIRDに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これは、TWINBIRDのポータブル電子保冷保温ボックス デュオカーゴM3です。

既に、生産を終了したモデルで、、、もはや、レトロ商品です。

大事にして保管していたので、今でもバリバリ使用出来ます。
庫内容量は、約 3.4 Lです。
2人のドライブなら、十分な容量です。

小さい分、良く冷えてくれます♪

ランサーエボリューションの秘密基地は楽しい♪・バッテリー系弄り パート③・蓄電機 LiB-AID(リベイド)E500・ポータブル電子保冷保温ボックス デュオカーゴM3・HONDA/TWINBIRDに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

保冷と保温の切り替えが出来るので、オールシーズン使えます。

ランサーエボリューションの秘密基地は楽しい♪・バッテリー系弄り パート③・蓄電機 LiB-AID(リベイド)E500・ポータブル電子保冷保温ボックス デュオカーゴM3・HONDA/TWINBIRDに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

通常(エンジン始動時)は、アクセサリー電源で作動させ、PAやSAでエンジンを切った時は、自動的にポータブル電源からの電気に切替える様にします。

ポータブル電源だけでも、4時間程使用が可能なので、1時間くらい車を離れても余裕で電気を供給出来ます。

ロングドライブの時なら、ポータブル電源の充電も車から出来るので、無駄がありません。

ランサーエボリューションの秘密基地は楽しい♪・バッテリー系弄り パート③・蓄電機 LiB-AID(リベイド)E500・ポータブル電子保冷保温ボックス デュオカーゴM3・HONDA/TWINBIRDに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

電源の切り替えは、C接点リレーを使い、リレーの作動用電源をACC電源にする事で電源の流れを変える事が出来ます。

リレーのOFF時はポータブル電源の電気が供給され、ON時は車からの電源(ACC)が供給されます。
ポータブル電源が、ONになっていれば手動操作は不要です。
供給ラインが、切り替わるので未使用時のポータブル電源の負荷は少なくなります。
※完全に負荷を無くしたい時は、ポータブル電源の電源を切るしかないですね。
理想的には、その間に充電出来れば良いのですが、、、そこまでして使う事無いですからね(笑)

ランサーエボリューションの秘密基地は楽しい♪・バッテリー系弄り パート③・蓄電機 LiB-AID(リベイド)E500・ポータブル電子保冷保温ボックス デュオカーゴM3・HONDA/TWINBIRDに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

リレー配線

青線は、リレー用の作動電源になります。ここは、ACC電源になりますが同時に黄線にも繋げます。

黒線は、ボディアースになります。

赤線は、電子保冷保温ボックスに繋ぎます。

白線は、ポータブル電源からの電源を繋げます。

接点とのなる、白線/黄線からはどちらからでも12Vが来てるいるので、常に電源(電気)を供給出来ます。

●まぁ、使うのはお出掛け(ドライブ)の時くらいですからね〜、、、こんなシステム、ただの自己満ですꉂ🤣𐤔

三菱 ランサーエボリューション X19,988件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

憧れのdefiメーター追加👺諸々高かったけど、付けたらやっぱ気分が上がる😇

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/07/27 20:08
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

サイドアンダーフラップ取り付けやりましょう。暑くて全然やる気が起きません💦トランクも波打が酷いのでせっかくのカーボンなのにパテで修正始めました。ちょっと面...

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/07/27 15:56
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

コーティングのメンテナンスで1日お泊まり。帰ってきた愛車✨️ピッカピカ✨️青空に映えるパールホワイト😍綺麗な愛車は気持ちがイイね~😆#マイスターシャフト

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/27 15:15
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

エボワゴン1ヶ月間、野ざらし駐車でめちゃくちゃ汚れてるので洗車してます。それに朝から大変暑い🥵ので課金して洗車とヘッドライトコーティングまで。

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/07/27 10:05
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

皆さん、こんばんは。今回のトップ画は表記と中身が合わないT10と言う名前のT16を買っちゃったリベンジから始まりました🤣確かにスペースが有ればT10と16...

  • thumb_up 114
  • comment 20
2025/07/27 00:50
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

夏🎐

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/07/26 21:14
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

会社の後輩がS206を買ったので並べてきました!ちょうど同世代なエボXとGVBの並び、最高ですね。しれっとどちらも限定車なのでなかなかレアな並びかも?

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/26 20:50
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

車検前段階網とカナードつくと違うなぁ原因フックもちゃんと

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/26 20:49
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

三島まで転がし。からのはじめまして。なんやかんや駅ははじめて来たかもおしゃんなカフェ(高い)おしゃんな橋(高い)貧乏人にはつれぇよ(涙目)

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/26 19:01

おすすめ記事