WRX S4の匠project・旅行ドライブ・出雲大社参拝・#玉造温泉 ゆ〜ゆ・水木しげるロードに関するカスタム事例
2025年08月15日 11時08分
温泉旅、旅行、神社巡り、城巡りが好きです。趣味がジジイですが一応20代(笑) スバル乗りの人などフォローよろしくお願いします(´∇`) 最近初代ドミンゴ&20セルシオが欲しい
13日に匠プロジェクトのカナード下段を取り付けました。
ここだけカーボンって…。
来年のオートメッセ大阪で極のフロントリップ買おかな。もちろん10回分割払いで‼️
取り付け方法をチョットナッターを買って付けようかな悩んでいたらそういえば大量のSTIの取り付けのヤツがある事を思い出して余計な出費を抑えることが出来ました。
14日カナードを取り付け試走するのに日帰り弾丸旅行へ島根鳥取に行ってきました。
まず初めに出雲大社へ参拝。縁が無さすぎるので最後の神頼み😭
正面の鳥居や神門通りを行きたかったのですがちょーと行くの辞めました
御朱印も頂きました
テキトーにご当地の蕎麦を食べて
出雲を後にして次は玉造温泉と玉作湯神社神社へ行きました。
まずは神社へ
日帰り入浴を入ってきました。参拝して多汗をかいているためリセットをして。入浴料600円のところJAF割引で500円になって安く入れました
温泉娘ありますやんもしかして…
温泉印もありましたので頂きました
先週宇奈月温泉行っていたのに買いそびれてるのが痛い😣
よく写真やYouTubeとかで見るベタ踏み坂を通って鳥取へ
水木しげるロードを散策して
水木しげる記念館を見て回って
境港から最後、皆生温泉行こうか悩みましたがまた風呂入ったら多分帰って来れないと思い入るのを諦めて帰りました。鳥取のご当地モノの海産を食べたかったのですがどこも行列で諦めました😭
片道500kmは日帰り圏内ですので全然行けました!650kmは今までの最高距離ですのでそれに比べたら近いモンです。