さんだいめバヤシオさんが投稿したスーパーGT観戦・オートポリスに関するカスタム事例
2025年10月18日 20時23分
メインカートヨタの日産党です フォローして頂いているのに気付かない時がございます その時は無言でフォロバさせていただきます ご了承下さい (UCF11だけは別です) UCF11(H4後期)→HG50Q45(※H2前期)→UCF11(H4後期)→GF50CIMA(中期)→UCF11(H4後期) と日産車挟みながら結局源流に戻って参りました このUCF11は弄らず意地でも維持していきます 走り用にCKV36欲しい
私がレース車両をみると、どうしても前面の作りや仕切りの意味などをみてしまう
空気はどう流れていくのだろうか
ラジエーターは斜めにしてあるのかとか
ブレーキ冷却用のホース付いてる長さどのくらいとか材質は、どこから空気取り入れてる?など
タイヤハウス内の流れはどう抜ける
市販車(エクストレイルニスモ)ではどう処理してあるのか
フェンダーライナーはどういう形状してるなど
何ならレース車両の床面みたい!
フルフラットなのかどこかで抜け作ってあるのかなど
ニッチな部分ばかりに目がいってしまう