ハイエースバンのデットニング・コーキング・レアルシルト・連休最終日・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースバンのデットニング・コーキング・レアルシルト・連休最終日・DIYに関するカスタム事例

ハイエースバンのデットニング・コーキング・レアルシルト・連休最終日・DIYに関するカスタム事例

2020年09月23日 14時36分

トモのプロフィール画像
トモトヨタ ハイエースバン GDH211K

ハイエースワイドスーパーGL ダークプライム2 グレーメタリック(1G3) ディーゼル とりあえず快適に使えるように中から触っていって外をいじろうかなと… 思ってるけど…どうなることやら… ハイエース乗りの方は容赦なくフォローします。 よろしくお願いします。

ハイエースバンのデットニング・コーキング・レアルシルト・連休最終日・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

窓の油膜取り、撥水コートが終わった後はデットニング😎

ハイエースバンのデットニング・コーキング・レアルシルト・連休最終日・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

色々とやってて思ったのがレアルシルトを貼っても貼っても響く…🤔
なんでかな~と眺めてて思ったのがアウターパネルとドアのフレーム?を繋げてる純正のコーキングが所々浮いてました。
ただでさえでかいハイエース。フレームとのコーキングが外れるとでかい1枚の鉄板になるんですよね。
しっかりコーキングしてあげればでかい1枚の鉄板を小さくでき、より振動を抑えやすいかな。と

ハイエースバンのデットニング・コーキング・レアルシルト・連休最終日・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ホームセンターまでコーキングとガンを買いに行きました。
他のよりちょっと高かったですが防カビタイプ、フォースターのコーキングにしました。色は黒。

ハイエースバンのデットニング・コーキング・レアルシルト・連休最終日・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

これはフレームとアウターをつなげよう!と思って
レアルシルトでつないで
「レアルシルトどんだけいるねん!重なってしゃーないわ!」
でコーキング作戦に切り替えた部分です…笑
実際、最初にコーキングを施工した運転席側はコーキングだけでもかなり制振できてました。
なのでコーキングして叩きながら響くとこにレアルシルト。が1番消費を抑えれるかなと思います。
うまくやればレアルシルト大判1枚でドア1枚いけると思います。
その分車も太らなくて済みますしね😆

トヨタ ハイエースバン GDH211K2,414件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースバンのカスタム事例

ハイエースバン GDH201V

ハイエースバン GDH201V

おはようございます☀先日、奈良県でキャンプ⛺️してきました。遠くのミャクミャクとコラボオークワで買い出しの図😁設営完了してパシャリ📸翌朝、ブン様も合流⛺️...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/10/06 08:16
ハイエースバン TRH211K

ハイエースバン TRH211K

たまたまだけど、ちょうど1年。センターコンソールサブウーファーを撤去して純正に戻しました。もう僕の車って気づいてもらえないだろうな。体を捻らなくてもお茶が...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/06 07:48
ハイエースバン TRH211K

ハイエースバン TRH211K

テールランプ変えました!いろいろ悩みましたが純正のスモークにしました!逆にあんまりいないかと😎

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/06 07:48
ハイエースバン KDH205V

ハイエースバン KDH205V

オフ会お疲れ様でした!遅刻はするし、連絡してないしですみませんでした🙇写真も撮ってなかったので、撮ってもらったやつ勝手に拝借しました🤣ありがとうございます😅

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/05 23:33
ハイエースバン TRH112V

ハイエースバン TRH112V

優しい顔😊

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/10/05 22:18
ハイエースバン RH24

ハイエースバン RH24

お疲れ様です🤙🤙😁昨日は友達の結婚式で土日に連休だったのフェンダーパネルとオイル交換してました😄🙌これは昨日サフ吹いた時の一コマ😄先週仕事終わりに少しずつ...

  • thumb_up 46
  • comment 2
2025/10/05 22:06
ハイエースバン GDH211K

ハイエースバン GDH211K

今年も1年の間に1ヶ月程しか通る事が出来ない「幻の道」に行って来ました早朝に行ったのでほとんど人や車も居なくてたくさん写真撮りました!とても良い景色です😁

  • thumb_up 78
  • comment 4
2025/10/05 21:35

おすすめ記事

ハイエースバンの型式・モデル