プリウスαのホイール変えた!・いい感じのツラ・やらなきゃいけない事はある・やる気が出ない時もある…・故に一生進まないに関するカスタム事例
2025年09月17日 18時22分
前期型プリウスαに乗ってるアゴマスと申します! プリウスα乗りの方、洗車好きの方などなど、気軽にフォローしてください! インスタグラムもやってるのでぜひリンクからフォローしちゃってください〜!
CTの皆様お久しぶりでございます
ギリギリ生きてます;;
ギリギリジリ貧クソ雑魚ナメクジな私ですが、ホイール変えました^^という報告です笑笑
NEWホイーヨ🔥
ワーク エモーション T5R2P
18in 9.5J+8 4本通しになりまぁぁぁす(* 'ᵕ' )☆
重たい腰を上げて履き替え作業してみたらまさかのキャリパーと当たってしまうという…笑
てなわけでフロントには15ミリのワイトレ入れてます😭
スペーサー無しでツライチ目指してたのにちょっとショックです😭
+8のホイールに15ミリのワイトレなので実質マイナスオフセットです笑笑
フロントのツラはこんな感じ^^
下準備で45キロのバネ入れといて正解でした^^
無干渉だし全ギリ可です!なんならあと2センチくらい下げても大丈夫そう^^
全下げでリアはめてみたら流石にヤバそうな匂いがプンプンしたので、4センチほど車高を上げさせて頂きました。
えぇ。私はチキン野郎でございますよ…笑
ほんでリアの車高を上げてこんな感じ^^
これはコレで大人な感じがして良いのではないでしょうか^^
あと1センチくらいは下げても大丈夫そうですが、リアはバネが20キロのやわらか戦車なのでレート硬めるまではこの車高でいこうと思います^^
フロントもリアもなかなか良いツラ具合^^
もともとがガバガバだったので大成長ですな^^
ただちょっとキャンバーが物足りない感が否めないです。
手元にTディメのイージープロはあるので組みたいなと思い始めてから3ヶ月が経過してしまいました😭
あれ純正の圧入してあるボルト使うみたいなんですけど、今のロールセンターアダプタ付けるときにそのボルト外しちゃってるんですよね…何か良い方法はないでしょうか…?
リアはイージープロ入れたらそれに合わせてキャンプレでも入れようかと思考中です^^