iQの川と愛車・洗車後・iQテールランプ加工・ユニオンジャックに関するカスタム事例
2025年08月01日 08時53分
ヴィッツ廃車後に変わった車が欲しくてiQを購入。 元の色は白で、購入と同時にオールペン。 色はホンダ トゥデイの『アリスグリーン』、カラーコードBG27になります。 小さくて映えない車ですが、見てもらえたら嬉しいです♪ iQのテールランプの加工(塗装のみ)もしています。 知り合いであれば、カラ割り〜塗装〜カラ閉じまで無料で引き受けます。 興味のある方は書き込みしてくださいね!
昨日の夕方、車があまりに汚かったので洗車しました。
綺麗になると乗りたくなるし、写真も撮りたくなるんで、近くの海苔場へ行ってきました。
ココは海苔の収穫などで使う船を下ろす所になります。
過去に同じ場所で写真を撮り、アングルを変えようと車を動かしたところ、ガリってしまったのを思い出しました😅
下から撮ってみました📸
今年はココでハゼ釣れるかな?
お隣の一宮も良いポイントが多かったんだけど、防潮堤ができてしまったんで釣りには向かなくなっちゃったんだよな⤵️
バックは住宅地だったりします。
この角度だと川って分からないですね(笑
この角度でのバックは、某大学の学生寮になります。
過去にこの辺りを走ってて、大学生の女の子に『可愛い車』と言われたコトがあります✌️
ま、乗ってるヤツぁイカついオッサンなんだけどな🤣
ハートテールを送ったイギリスのネキが9月にある大きな車のイベントでiQスペースを設けるそう😁
ソコに並べてもらう為にNEWテール作ってます。
今回はウインカー部にスモーク塗装でユニオンジャックにしました💡
なかなかカッチョエエと思うんですが…どうでしょう?
写真にはありませんが、ブレーキランプ部は赤レンズを取っ払い黒にゴールドパール(100均ネイルパウダー)を吹いてやりました。
ウインカーとバックランプ部のレンズは、クリアにゴールドパールを混ぜて仕上げる予定です。
ゴージャスでカッチョエエテールができたらエエなぁ😌
因みにこんな感じでマスキングして塗装しました。
裏側にプリントしたユニオンジャックを貼りマスキングしました。
赤を濃く、青を薄く吹く為に順番でマスキングテープを剥がすようにしてあります😉
今日から8月に入りました。
稲も色付いてきています🌾
あと少しで稲刈りが始まるコトでしょう。
今年も新米が楽しみです😆