バモスホビオのターボ🔥オイル漏れ💦・弄りオフ・ランチオフ・サブウーファー🔊ツインドライブ化・熱収縮チューブに関するカスタム事例
2025年11月26日 12時00分
🐢亀仙人のようなパン屋🍞です😋🎵 日々、マイペースでカーライフを楽しんでおります♪Ю―(^▽^o) ♪ みんカラで、同じsaramanderで登録しておりますので、こちらもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
旧知の車仲間の、ガレージ(政ベース)にお邪魔して、ホビー🚗³₃の維持&弄り🔧を楽しんで来ました^^💨
先ずは、最重要課題の……🚗³₃
バモスあるあるの、ターボ🔥オイルポンプOリング劣化による、オイル漏れ^^;💦
人力では外す事が出来なかったので💦
最終的に、友人のエアインパクト使って、取り外しました(*^^*)🍀
取り外した部品👀✨
Oリングが、見事に切れていてオイル漏れ💦
事前に用意していたOリングが、まさかの適合違い🤣
ホームセンター徘徊して、探しました🚗³₃
しっくりするOリング見つからなかったですが^^;💦
腹が減っては戦ができぬで……ꉂ🤣𐤔笑
とりあえず、ランチタイム😋♪
地域では有名な、うどん屋さん❣️
私は、かき揚げぶっかけうどん❤
友人は、まいたけ天ぶっかけうどんを注文🙋♂️
着丼‼️
かき揚げボリューミー❤🤤
友人も、なかなかの盛り❣️
友人と、今後の弄り予定を話しながら🔧
美味しく頂きました🤤🍀
友人が、元々バモスNAエンジンの、オイルフィルター取り付け部分を、ターボ🔥用に使っていると教えてもらったので、オイルフィルターのOリングで代用👏‼️
取り付け🔧
炎神🔥掛けて、試走🚗³₃
Oリングのハマりが悪かったので、オイル漏れ💦
再度、慎重に取り付け直し🔧
オイル漏れ💦ピッタリ止まって良かったです(*^^*)
次は、サブウーファー🔊ツインドライブ化🔧^^
以前、回路故障で、同型のサブウーファー🔊と交換して、回路部分を取り除いた🔧スピーカーだけになったヤツを……ꉂ🤣𐤔
2系統ある、アンプの片側使って、ツインドライブ化にします🔧^^
増設するサブウーファー🔊に、配線増設!
メインと連動して、ツインドライブ化🔧
メインは、助手席下⬇
サブは、運転席下⬇に設置(* 'ᵕ' )☆
2系統に分かれて、スピーカーの負荷が減ったので、歪みの少ない低音が鳴って、大満足❤🤗
も一つ!
マフラー🔥アースを、リフレッシュ✨
青色のアース線に、スパイラルチューブを巻いて✋目立たなくしていましたが……
マフラーの排熱で溶けて💦しまうので、違う素材にチェンジ(* 'ᵕ' )☆
で、熱収縮チューブ✌( ‘-^ )
青色のアース線に通して、ヒートガン🔥で収縮させて、ピッタリ密着✨
溶けることもなくなり、スマートになって良き👍
作業終了後、ティーブレイクしながら、今日の弄り🔧の振り返り( ´꒳`*)人(*´꒳` )
いつもお世話になってばかりの、友人に感謝です(ㅅ´꒳` )
