アクティバンのアクティ3万円号・GW・DIY・オルタネーター修理・でもコイツは短命だネwに関するカスタム事例
2021年05月03日 22時44分
さて、とりあえず、オルタネーターのブラシを替えますよ。
本当はベアリングも買ってあるのですが、コイツはなかなか難ありの個体なので、今回はブラシだけの交換とします。
ん~まぁ、コレだけ減っているから、チャージランプ点灯は近かったのでは無いでしょうか!?w
あ、インジェクターのOリングも全部替えました~!
2021年05月03日 22時44分
さて、とりあえず、オルタネーターのブラシを替えますよ。
本当はベアリングも買ってあるのですが、コイツはなかなか難ありの個体なので、今回はブラシだけの交換とします。
ん~まぁ、コレだけ減っているから、チャージランプ点灯は近かったのでは無いでしょうか!?w
あ、インジェクターのOリングも全部替えました~!
約2年、約80,000kmでタイヤ交換。前回と同じモノにしました。ダンロップDirezzaZ3165/55R1472V首都高ノーブレーキ仕様です。(笑)
足ぐるま、やっと160000㌔になりました。序に警告灯も点滅(笑)まぁ、持病の仮病でしよwwとか思い様子見してたら持病のイグナイターでした(^◇^)順番に...