スイフトスポーツのWorksBell・ワークスベル・ショートボス・クイックリリース・レンチンに関するカスタム事例
2025年07月29日 00時02分
★ OSAKA / JAPAN ★ ☆ Rock Bassist / Car Driver ☆ ☆ ★ SUZUKI SWIFT SPORT ZC31S & ZC32S ★ ☆ Custom Car Community "TRIBAL WOLF" ☆ ☆ ★ Endorsement ★ ☆ Providence / AriaProII 他 ☆ ☆ ★ TAKUMIモーターオイル ★ ☆ スカラシップ制度 絶賛参加中 ☆
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット
クイックリリースを付けてるので、スタンダードタイプだとステアリングが手前に来すぎて運転しにくいので、ショートボスに変更しました。
約3cmほど短くなったのでステアリングが奥になり運転しやすくなりました。
ウィンカーは延長レバー無しでもギリギリ指が届くようになりました。
純正ステアリングの時より少し離れてしまったので、薄型のクイックリリースに変えても良いかなーって考えてます
RAPFIX専用とありますがmomoピッチなら何でも取り付けられます。
付けてるクイックリリースもラフィックス風なレンチン音が鳴らないタイプです(笑)
ZC31Sに適合する品番は414Sです。中古で購入しました。
付属はホーンのコネクターケーブルのみ。エアバッグキャンセラーはなかったです。新品だと付いてるはず!
カバーを外すとこんな感じ。作りはしっかりしてます。
スタンダードタイプとの比較。Daikeiのステアリングボスを並べてみました。かなり短くなります。
もちろん純正のナットで取り付け出来ます。締付けトルクは30N・m(3kgf・m)です。
空きスペースが無いのでエアバッグキャンセラーなどをセンター部分に押し込みました(笑)