ヴィッツのDIY・貧乏カスタムに関するカスタム事例
2020年01月24日 07時36分
何の写真かわかりにくいですが😓
リヤバンパー交換の時に不足していた部品、リヤバンパーシール(フェンダーライナーみたいなやつ)が届いたので、昨日取り付けしました😁
標準グレード用だと寸足らずなんですよね💦
10年以上一度も外してないので、クリップが硬すぎて苦戦しました😇
2020年01月24日 07時36分
何の写真かわかりにくいですが😓
リヤバンパー交換の時に不足していた部品、リヤバンパーシール(フェンダーライナーみたいなやつ)が届いたので、昨日取り付けしました😁
標準グレード用だと寸足らずなんですよね💦
10年以上一度も外してないので、クリップが硬すぎて苦戦しました😇
ご無沙汰しております仕様変更?ではないかもしれませんが黒かったリップを同色にしました一晩、古のペプシのきゅうり味に漬けたら綺麗に色がのりました。やっぱり同...
「俺のRS飼育日記」202510/26NARDIステアリング塗装最初そのまま染めQレッドでスプレーしたら黒くなってる部分がどうしても透けてしまうので、専用...
「俺のRS飼育日記」202510/25ブレーキディスクローター、パッド交換他のところも酷かった…よく車検を通してくれたもんだ。効き始めが良くなった感じ。ま...
このゴテゴテ感は唯一無二😤✌ホイール・キャリパーまで白で統一してるのもポイント✨しかし世の中は広い物でコレより凄い仕様がいるらしい…(^^;)