ミラ トコットのバックシャン・ダミーサンルーフ・内装イメチェン・オイルフィラーキャップ・ダックテールスポイラーに関するカスタム事例
2025年08月06日 18時34分
無類のクルマ好き❤️特にアメ車、旧車、80年代が好き🩷クルマは車高が低いのがカッコいいと思ってるシャコタンバカでございます😝 現在の愛車はもちろん、過去の愛車達もたくさん投稿したいと思ってます😊 気に入った投稿がありましたら、お気軽ににフォローしてね😉 クルマについてのコメントや質問もお気軽にどうぞ🤗
たくさんの投稿の中から観てくれてありがとう🥰
ダックテールスポイラーが付いてバックシャンなクレトコさん😝
さて、話は変わりまして、ダミーサンルーフに合わせて内装側もそれっぽく見せようとバスマットを貼ってましたが、ペラペラの布を貼ってるだけなので、たるみやシワが気になる🤔
そこで、芯というか土台を作って、それにバスマットを貼ってからクルマに貼れば良いのでは?と思ってホームセンターで何かイイ素材がないかなぁと探して、ダンボールは紙で頼りないし、プラダンは硬いのでアール部分の加工や天井は真っ平らではないから硬い素材だと上手く貼れない気がするなぁと思ってたら、良さげなのを見つけました🤗
引っ越しなどの際に、床やタンスなどの大型家具を養生するヤツ🤗
安いし、ある程度、弾力性があってちょっとした曲げにも対応出来る素材なので、コレを芯にしようと思います😁
さっそく付けてみましたー🤗
ちょっとシワになっちゃいましたが、わりと良く出来たと思う😝
パッと見はあんまり変化ないかもですが、芯が出来て、たるみが無くなったので今までよりもしっかりした感じです🤗
ですが、次の日ごっそり落ちてた😭
カーペット用の超強力両面テープで貼ったのに😢
ダメだこりゃ😂
何もないキレイな天井😁
そのままのコッチの方がスッキリしてて良いのでは?とツッコミが聞こえてきそうですが、ダミーサンルーフを付けた都合上の辻褄合わせなので、再度トライしてみます🤗
違うメーカーのカーペット用両面テープで再度貼りましたー🤗両面テープもいろんな種類があるから適正品を選ぶのが大変ですね🤔
今度は落ちてこないので大丈夫そう😁
外装、内装のイメチェンしたので、エンジンルームもちょっとだけイメチェンしましたー🤗
オイルフィラーキャップのエンボス加工されてる部分を白く塗ってみましたー🤗
オイルフィラーキャップを塗ってる時に思いついたのですが、このタペットカバー?バルブカバー?呼び方が人によって違うので正式名称はわからないけど、黒いプラ素材のヘッドカバーを塗ってイメチェンしようかなぁ?
オイル交換でオイル抜くタイミングでやってみよう😝
最後まで観てくれてありがとう🥰
次回予告
未定です😅