ジムニーシエラのDIYに関するカスタム事例
2021年08月08日 20時15分
ラダー取り付けに四苦八苦しました。
中華ラックに悩まされた経験を忘れて、中華ラダーを購入。
しかし流石の中華クオリティー
穴の位置がおかしいし、2個の取り付け台座も大きさが違ってる。
取り付け台座下に5ミリ厚のゴムを入れて、かさ上げする事にした。
ゴム板に穴を開けて整形
穴を少しずつ広げて合わせてみる。
まあ、こんなもんかな。夕方でも明るい時間に始めたのに、お約束の夜までの作業になりました。
2021年08月08日 20時15分
ラダー取り付けに四苦八苦しました。
中華ラックに悩まされた経験を忘れて、中華ラダーを購入。
しかし流石の中華クオリティー
穴の位置がおかしいし、2個の取り付け台座も大きさが違ってる。
取り付け台座下に5ミリ厚のゴムを入れて、かさ上げする事にした。
ゴム板に穴を開けて整形
穴を少しずつ広げて合わせてみる。
まあ、こんなもんかな。夕方でも明るい時間に始めたのに、お約束の夜までの作業になりました。
昼休みを利用してちょっとイタズラ😎🤚ノマドのノーマルグリルが手に入ったんで、シエラのグリルと交換👍ただ、ノマドのままだとつまらないんでガンメタリックの塗装...
さて8時半頃からシエラの洗車洗ってる時は少し日陰があったのでそれ程汗も無く洗えました😁コーティング掛ける時には日が当たって来て汗が噴き出て来ます🥵💦空調服...
高島~側道にそれて湖岸道路を適当に走ってたら迷子になったけど~琵琶湖沿いのキャンプ場見ながら走ってたら県道?333号走行中たまたま見つけた❗開店11時😰向...
八瀬~途中越えして~🎵滋賀県の湖西道路へを爆走して~☺️湖西道路終点を暫く道なり~今、前方琵琶湖に白髭神社手前のセブンイレブンで休憩~☕😌💕