S660のお題提出・ボンネット大百科に関するカスタム事例
2025年09月17日 12時53分
忘れられない初愛車 R32タイプMのオマージュでM240i、ボディカラーやナンバーを同じに R32スカイラインの投稿は無条件にイイねします 景色の良いところに行って、人が写り込まない写真を撮るのがすきです クルマは6気筒か、倍の12気筒か、半分の3気筒がすきです 愛車遍歴すべてがモデル末期の最終型
ノーマル
ボンネット?フロントフード?
開けたときの内臓ムキ出しな感じはなかなかグロい
内臓といっても前にエンジンはありまりませんが
サイドのキャラクターラインがオープニングラインになっていて、コダワリが感じられます
これもクラムシェルかな
Aピラー根元、ヒンジの辺りに苦心の跡が…
その甲斐あってスーパーカー的な雰囲気あります
幌の出し入れ楽なようダンパー付けてくれたところに良心感じます
フード開けた状態で助手席側ワイパー立てられます
フロントウインドウ下端が大きく弧を描いてるからこうなる
そんなとこもスーパーカー的雰囲気を出そうというコダワリなのかな
あまり目立たないけど
そうそう、このクルマ、前後のフード内へ水が侵入し放題
フロントガラスから流れてくる水はカウルの水抜き穴から中へダダ漏れ
穴の下に水路らしきものがありません
エンジンフード(こっちがボンネット?)側も
開口部にレインガーターが無く、雨や洗車でエンジンルーム内に水が入り放題
そもそも真ん中の通気穴からエンジンに水かかり放題といった具合で確信犯的な無策
駐車環境は、屋根付きガレージかカバー掛けが宜しいかと