ランサーエボリューションのガリバーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのガリバーに関するカスタム事例

ランサーエボリューションのガリバーに関するカスタム事例

2025年01月10日 20時40分

ネコ×2のプロフィール画像
ネコ×2三菱 ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

フォロー上限超しちゃっていて、フォロバできませんが皆さんフォローして仲良くしてください(´ー`)y-~~ nekosukensr80 ランエボ8乗ってます 板金屋に勤めてます(笑) 板金、カスタム、オールペン、エアロ加工&取り付け、車検等できます😤 基本自分の車はDIYでやってます。

ランサーエボリューションのガリバーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日はふと思いランエボ買ったガリバーに連絡しました。

ランエボ買ってすぐクラッチレリーズベアリング音するから言ったら保証でクラッチ交換もしますって言われたからその時車預けてお願いしたんですよ。
あとエンジンマウントも新品にすることも。

それで年末自分でクラッチ交換した時に、ミッションとエンジンを止めてるボルト5本のうち1本ネジ山だめになってて、エンジン側も駄目になってました。
こちらは、クラッチも新品にしてくれてるから、ガリバーが出してる整備工場の人がミスしたんだなと思い、今日ガリバーに連絡して説明したら、エンジンマウントの交換は履歴ありますが、クラッチの交換は履歴ありませんので、こちらはどうしようもないです。とのこと
は?
ってことはクラッチ、レリーズベアリング新品にするって言って預けたのにそれはしてないの?って言ったら、それは消耗品なので保証対象外です言われました。
こちらはその時に保証使えるかそちらが確認して、出来る言われたから預けたのに、やってませんっておかしいでしょ?
ガリバーさん、交換する言って交換してないってそれはやっていいことじゃないでしょって思いました。
こっちはその時新品だと思って安心してたら、そのままとは、、、
ガリバーもそうやってお客を騙してたとはびっくりしましたよ。
今日はすげー腹立ちました。
皆様もガリバーで中古車買うときの保証で直してもらった所気をつけて下さい。

てか、その時修理出して、レリーズベアリングの音無くなったのに変えてないとかあり得るのかな?

三菱 ランサーエボリューション 第3世代 CT9A23,658件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

今朝はランエボにて朝4時起きで京都から愛知県中部国際空港にて開催されます『オートメッセin愛知』に来ております☺️今回オイルメーカーであるAZ様のご厚意で...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/26 07:12
ランサーエボリューション Ⅳ

ランサーエボリューション Ⅳ

サイドデカールでいいよね?😅

  • thumb_up 80
  • comment 3
2025/07/25 20:24
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

愛車たちと日向ぼっこ。それにしても日中の暑さは車も乗る気失せるー…

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/25 20:01
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

なんとなく……

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/07/25 18:37
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

久しぶりエボ走りしょうと、吹き上がりが悪く、ブースト上がるにもノーパワー。ディーラーに入れて2週間。只今、調査中。

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/25 16:34
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

もうすぐできます

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/25 13:25
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

近くの山にドライブ

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/07/25 02:02
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

エボを納車して早2年、一度もエアコンが効いたことなかったのでやっと修理することができました笑夏の暑い日も窓全開で頑張ってました笑無事エアコンが効くようにな...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/25 00:30
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

山梨の甲府盆地をバックに撮影めちゃ雰囲気がある場所でしたちょっと角度を変えてこんな感じで撮影の後は桃を買いに直売所まで久しぶりに来ましたが購入システムが変...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/07/24 20:56

おすすめ記事