Vクラスの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・あけましておめでとうございます・自転車・キャノンデールスーパーシックスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・あけましておめでとうございます・自転車・キャノンデールスーパーシックスに関するカスタム事例

Vクラスの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・あけましておめでとうございます・自転車・キャノンデールスーパーシックスに関するカスタム事例

2024年01月11日 00時25分

mahalo-fujii(マハロ)のプロフィール画像
mahalo-fujii(マハロ)メルセデス・ベンツ Vクラス W639

TA40(2T-GEU)セリカ→AE92トレノS/C→KP61→MA70スープラ→JZS147アリスト→W202メルセデス→メルセデスW638V280→ 【現在】W639V350に。28万キロオーバー走ってます。 家内(たまに娘)メインの A20 BMW→W202C200→スバルR2前期→スバルR2後期→ホンダN-ONEプレミアムツアラー 【現在】デリカミニTプレミアム4WD、 長男用ミライース 【いまココ】ダイハツ・ハイゼットトラック垂直パワーゲート付車輌です。

Vクラスの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・あけましておめでとうございます・自転車・キャノンデールスーパーシックスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

ウチのVさん、
ようやく順番が来て6日に
持って行ってきました。

はい、天井の塗装に出しました。

因みに画像はありません。

長いこと順番待ちました。
半年以上やろか?

約2週間のお別れ。

画像、これは別日の給油時のコストコガスステーションの
ガソリン価格です。

この日はハイゼットトラックと
灯油を入れに。

Vクラスの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・あけましておめでとうございます・自転車・キャノンデールスーパーシックスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回、
代車は借りずに
2列目に自転車載せて
帰りは自転車で帰ります。
健康のために。

ギックリや何やで
昨年から自転車から離れてたので
坂道と12kmの自宅までの道のりが
遠いわキツイわ💦

自宅近くの
初めて行くカフェで休憩。

Vクラスの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・あけましておめでとうございます・自転車・キャノンデールスーパーシックスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

もう何年経つのか…、
こちらも10年超え。

旧車までとは言わんでも
古いのは確か。

Vもハイゼットもこのキャノンデールも
未だ乗るのだ。

車の情報や画像一切ない。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,565件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

title:【酷暑】先日.峠帰り次の日にブレーキペダルを踏んだときに「ふわっ」と感じ、一番奥までペダルを踏み込んで固くなりブレーキが効いているような?エア...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/07/31 23:37
Vクラス W447

Vクラス W447

この家へようこそ🎉🎉#HongKong

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/31 21:34
Vクラス W639

Vクラス W639

看板と名札も完成したし明日、散髪行ったら準備完了やわ!

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/07/31 17:56
Vクラス W639

Vクラス W639

先日、車検完了✅で引き取りに伺った際に展示販売車とのツーショットで気になったドアミラーウインカーの色焼け💦💦💦アップで撮ったら焼け&浸水も....ハコネー...

  • thumb_up 92
  • comment 2
2025/07/30 13:57
Vクラス W639

Vクラス W639

塗装後4年経過し、剥げて来たグリルメッシュ箱根ミーティングに向けて簡易マスキング→100均スポンジ刷毛で再塗装暑いのでサクッと完了今日はコレ位にしといたろ・・・

  • thumb_up 73
  • comment 4
2025/07/30 12:34
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【V-Classの車窓から】放牧は、野焼きの後、野草が伸び始める4月から霜が降りる11月頃まで行われます。かつて、夏場は厩肥生産などのために休...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2025/07/29 20:30
Vクラス W447

Vクラス W447

こんばんは!『やっしー』です。ハコネーゼではじめましての方へ自己紹介です。2018年製アヴァンギャルドロング(左車)が雹被害で全損となり、2023年製エク...

  • thumb_up 90
  • comment 2
2025/07/29 19:02
Vクラス W447

Vクラス W447

箱根に向けてディクセルのローターとパットを交換。1年以上前に購入して自分で交換しようとしましたが外れず放置。やっと車屋に持って行きましたがリアは電動パーキ...

  • thumb_up 85
  • comment 11
2025/07/28 19:57
Vクラス W639

Vクラス W639

家族から買い物帰りにこんなの出た!とLINEがきました。帰って来てから電圧みたら、10.5Vほどしかない😭行きつけの工場がないのでどうしようかと悩んだ末、...

  • thumb_up 61
  • comment 9
2025/07/28 13:24

おすすめ記事