セレナのドラレコ取付に関するカスタム事例
2025年06月08日 15時48分
前回の投稿の続き
やっと取付しました
配線がなかなか通らなくて
すんなり終わる作業に時間かかってしもた〜
補足
ヒューズBOXあたりからAピラーにあげるところで時間食いました
三角窓のところについてるカバーが外せたら配線見えるので
ダッシュボードを外す必要はないですよ!
ダッシュボード外したからかわからんけど
助手席のクーラー吹き出し下部に隙間出来た😢
外からみるとこんな感じ
2025年06月08日 15時48分
前回の投稿の続き
やっと取付しました
配線がなかなか通らなくて
すんなり終わる作業に時間かかってしもた〜
補足
ヒューズBOXあたりからAピラーにあげるところで時間食いました
三角窓のところについてるカバーが外せたら配線見えるので
ダッシュボードを外す必要はないですよ!
ダッシュボード外したからかわからんけど
助手席のクーラー吹き出し下部に隙間出来た😢
外からみるとこんな感じ
先日、川崎某洗車場で洗車をしてきました〜ツヤツヤです✨後ろもピカピカしてます〜LEDリフレクターも良い光り方ですよっしーさんから頂いたエンジンカバー&エア...
こんばんわ🌃スムージングも仕上がってきました✌️ボッコボコだけどもう妥協しました😂しっかり乾かしたら2000番で磨いてコンパウンド掛けてみます😹現状でも離...
ブレーキ全灯キット付けてみました。テストの為、片方だけ。両方装着。やはり、ノーマルの3球だけより後続車から見やすくなったかと〜