アリストのmcv30さんが投稿したカスタム事例
2019年06月30日 18時13分
ハイレートでも減衰が効く優れもの。
コスパ最強。
安価な物はハイレートにすると減衰負けするので。
追加で
走れる車高にするので車高下げしないです。
なので
リア用を別調達して
フロントに入れます。
リア用は筒が長いのでハイレートでも乗り心地上がります。
プラス、スタビ強化でバランスいいです。
2019年06月30日 18時13分
ハイレートでも減衰が効く優れもの。
コスパ最強。
安価な物はハイレートにすると減衰負けするので。
追加で
走れる車高にするので車高下げしないです。
なので
リア用を別調達して
フロントに入れます。
リア用は筒が長いのでハイレートでも乗り心地上がります。
プラス、スタビ強化でバランスいいです。
ZSSの30mmキャンバーアジャスターをつけていましたが、ヤフオクの30mmロールセンターアダプターに交換しました。純正のキャンバーボルトはマイナス方向に...
出来ればもう一度所有したい14アリスト🤔現実的には無理ですが、買ったばかりの頃の1枚アリストに戻る時にまた14も候補でしたが廃番パーツの問題で断念しました😭
出張から帰って来て久々の白アリさん汚い😮💨バッテリー上がってなくて良かった😁やりたい事は盛りだくさんなのに時間が無い😮💨お金も無いですけどね〜🥹まずは...
とりあえずエアロ加工しつつ取り付けホイール決まらないと叩くのも加工もできないからまた当分放置かなぁホイール買うお金がありましぇん😗あとは車検通すまでは車高...
会社の先輩と結城にある食い処克貴に行ってきました。RB28T88-34Dからの800HP超えちゃってる車の排気音ってのは凄まじいですね。そしてIN/EX2...
写真が下手くそですねぇぇえん。誰か助けて。車のセンスはあると勘違いしてます。写真のせいにしてます。グリル汚いとかやめてください。塗装とか色々まだまだなんで...