SLKのメルセデス・ベンツ・ドライブに関するカスタム事例
2025年08月28日 14時35分
230Kに憧れた10数年前。モデルは違うけど遂にSLKオーナーに!初めてのドイツ車。昔乗ったイタ車みたいに故障多発なことがないよう願うばかり。マニュアル一筋だったので初めてのAT車。7速パドルシフトが楽しませてくれるか?期待大と不安少々のSLK。 RN2型のスバルステラカスタムRSも所有。こちらがメインですがいつまで2台所持できるか? * みんカラも同じハンドルネームでやってます。同じ車の方を無言フォローしたりします。ご容赦下さいm(_ _)m
オッサンの朝は早い。木曜日は休みなのでSLKでお出かけです。週に一度くらい走らせないとカビ生えちゃうからなw
まずはサブウェイで優雅なブレックファーストです。スパイシークラブハウスというサンドウィッチを頂きました😋朝7時55分と早い時間からやってるなんて知らなかった。
サブウェイは60周年記念でえびアボガドサンドのぬいぐるみをプレゼントするキャンペーンをやっている。申し込んでから当選までSNSで完結するようなので店に行く必要はなかった💦
もし当たったらSLKにはスペースがないのでステラの中に飾ろうと思います←皮算用
今日の目的地 道の駅そらっと牧之原に到着です。静岡県で1番新しい道の駅です。
7月18日にオープンしたのですが売店、食堂と1時間待ちくらいの混雑模様だと情報を得ていたので夏休みの時期も終わり落ち着いたと思われる頃を見計らって来てみました。平日なら尚更空いてるかもと思われるしね。
まずは食堂で昼ごはんと洒落込みます。名物のしらすどっさりそばを頂きました😋
まず茶そばの状態で受け取って席に着きます。
スタッフの方が席まで着てその場でしらすを盛っていくというパフォーマンス。
美味しゅうございました🙏
タバコかと思ったらお茶っ葉の販売機でした。
売店では地元産の野菜や果物、そしてお茶どころ牧之原ならではのお茶をフィーチャーした製品が溢れています。
デザートにお濃茶ソフト🍦を頂きました😝
その後パンの販売コーナーに並び午前中最後の販売分をギリギリでゲット👍
さすがお腹いっぱいなので夜食として食べるように持ち帰りしました。
ゲットしたのはこの2品。あとはもう売り切れてました😭
食堂で何杯でもおかわりできる牧之原抹茶がとても美味しかった😆
私の説明はとても短絡的で適当なので興味のある人は ↓へ
食堂メニューはコチラ
https://michinoeki-makinohara.com/shop01.html
ソフトクリームはコチラ
https://michinoeki-makinohara.com/shop04.html
パン製品はコチラ
https://michinoeki-makinohara.com/shop03.html
以前の投稿で触れた前オーナーの忘れ物のメモリーカードをSLKに乗った時に再生し続けてるのだけど369曲になるというのにまだ終わらない。いったい何曲入っているのやら😅
余談ですが大昔、山下達郎の甘く危険な香りが主題歌に使われていた甘く危険な香りというテレビドラマ📺️がありましてその中で根津甚八がバイクを乗り回していた姿がすごくカッコよくてバイクの免許を取ろうと決意した若き日のオレでしたw
前門の虎ステラの車検が8月にありました。まだ請求書がきてないからいくらかかったのか不明ですが12月には後門の狼SLKの車検がやってくる。お金かかることばかり。宝くじ当たってくれ〜😟