IS Fのオフ会・MT・ミーティング・撮影会・コラボに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
IS Fのオフ会・MT・ミーティング・撮影会・コラボに関するカスタム事例

IS Fのオフ会・MT・ミーティング・撮影会・コラボに関するカスタム事例

2019年07月30日 13時32分

Ftosi=オジラのプロフィール画像
Ftosi=オジラレクサス IS F

整備記録を兼ねた愛車と過ごした日記です😊 車高調とブレーキ、足回りブレース補強、リミッターカット以外は外見フルノーマル☝️ 安全・快適に異次元空間🤫を見れる仕様です🤭

IS Fのオフ会・MT・ミーティング・撮影会・コラボに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

8月18日(日曜日)に長崎県西海市の「伊佐ノ浦公園」にて、コラボMT&バーベキューを開催します‼️
車種問わず、バイクもOK‼️
参加費@2580円(バーベキュー代)
飲み物(アルコール不可)と折り畳み椅子をご持参ください😉
お一人様はもちろん、ご家族、カップルでの参加もOKです☺️
フォトグラファーによる愛車単独&コラボ撮影会と、IS-Fに興味ある方には試乗会も実施します😉
参加ご希望の方は、まずはコメント宜しくお願い致します🙇
集合場所や時間をお知らせします😉

IS Fのオフ会・MT・ミーティング・撮影会・コラボに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

大島大橋でこんなコラボも予定してます😉

IS Fのオフ会・MT・ミーティング・撮影会・コラボに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

フォトグラファーにバッチリ撮ってもらえます😉

IS Fのオフ会・MT・ミーティング・撮影会・コラボに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フォトグラファーにバッチリ撮ってもらえます😉

レクサス IS F7,736件 のカスタム事例をチェックする

IS Fのカスタム事例

IS F USE20

IS F USE20

ラジエーター交換から復活!!!んーやっぱV8良い音仕事でハイエースしか乗らないから尚更。久々の愛車、Mモードで走ってたら燃料空っぽになる笑

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/10/06 20:06
IS F USE20

IS F USE20

納車以来ずっとやりたかったブレーキ更新。1年4ヶ月越しでやっと実行。フロント。純正OEMリア。純正OEMが納期ヤバかったのでディクセルお試し。焼入れ済のス...

  • thumb_up 71
  • comment 7
2025/10/05 21:37
IS F USE20

IS F USE20

ただいま帰宅💦あぢぃ今日は朝ドジャースの試合を見てその後フロントドアのデッドニングいつもな感じで……真っ暗になって見えないので終了(><。)とある所の素材...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2025/10/05 21:19
IS F USE20

IS F USE20

右前からブレーキ踏むとコトンっと異音。ブレーキがアームが怪しい。とりあえずブレーキパットを外して組み直し。あとはフロントアッパーアームの取り付け見直し。ア...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/05 16:05
IS F USE20

IS F USE20

夜中のドライブ&散歩から先程帰宅

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/10/04 04:53
IS F USE20

IS F USE20

皆さんお久しぶりぶりです!ラジエーターからの水漏れです。美容室に行こうと乗り込んだら、、、何やら甘ぁーい香り。エンジンかけるのやめて迷わずボンネットオープ...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/10/03 18:42
IS F USE20

IS F USE20

ブレーキパッド交換しました。エンドレスのCCRG。車は複数台所有してますが、電車通勤のため、街乗りを全くしません。そのため慣らしが終わりそうにないです。前...

  • thumb_up 77
  • comment 6
2025/10/02 19:18
IS F USE20

IS F USE20

金曜日早上がりして午後は通院昨日、chatGPTで今の手持ちのカーオーディオのシステムchatGPTだとどんな答え返って来るか気になりchatGPT↓↓↓...

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/10/02 16:54
IS F USE20

IS F USE20

本日はPM半休。ということで、洗車場へ。本日の選抜が出揃っております。最近は涼しくなってきましたね😌寒くなってきたなーと感じる、もの悲しい秋が個人的には1...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/02 15:40

おすすめ記事