356のキャブ調整・ツール・DIYに関するカスタム事例
2019年06月17日 15時00分
ウェーバーのミクスチャー スクリューは(ー)ネジ頭だが、カドロンと違い見えぬ場所にある。それも左右に2個づつ計4個の調整が必要となる。ドライバーが外れる事は必至、でコンナ工具を考えました♬
ミクスチャー のネジ頭はφ7.8mm、内径8mmの銅管をミニチュアドライバーに被せただけ。コレは絶対重宝する・・・と思う😅
2019年06月17日 15時00分
ウェーバーのミクスチャー スクリューは(ー)ネジ頭だが、カドロンと違い見えぬ場所にある。それも左右に2個づつ計4個の調整が必要となる。ドライバーが外れる事は必至、でコンナ工具を考えました♬
ミクスチャー のネジ頭はφ7.8mm、内径8mmの銅管をミニチュアドライバーに被せただけ。コレは絶対重宝する・・・と思う😅
休日の朝パームツリー🌴南国気分🏝️ライト点灯💡でもね、地元堺💦サクラサーカス🎪🤡そしていつもの埠頭夜明け前夜明け前なのに28°Cライト点灯💡さてと、帰ります
コンセプトはレプリカをコンバーチブルDに近づけるDマークを真鍮から削り出し、ペガサスをアルミ板でDIYプレート設置バンジョーステアリング、メーターを正規の...