プレオの暮見スノーセット・旧道ドライブ・衝撃の事実・ショックな出来事・悲しい現実に関するカスタム事例
2022年05月18日 22時20分
◯好物なモノ◯ 痛車、旧車、改造車(不正改造も◎)、スバル自社製の軽、MT車、ミニカー、ドライブ、聖地巡礼、道の駅、峠、車弄り、温泉♨️、B級グルメ、廃道廃隧道探査、ハイドラ、時代劇、競馬、ウマ娘 まあ多趣味な野郎です(笑) フォロバは独断と偏見あり() 自己紹介無し、マイカー紹介文無し、画像だけでコメント無記載の意味不明投稿する人はお帰り下さい 改造車に乗っておいていい子ちゃんぶるヤツは お呼びじゃないよ 車の楽しみはストリートにこそあり!
先日の事。
思い付きで、久しぶりにあの場所(画像の場所)に行こうと思い行ったら・・・。
過去の投稿より。
暮見スノーセット
スノーセット内の照明は全滅しており、昼間でも真っ暗な内部は不気味だったあの場所。
画像は、2019年9月撮影。
それが・・・。
2022年5月。
はっ・・・・!?
スノーセットが撤去されてる??
いつ? 何故に!?
間違いなくこの場所だよな?
2019年の画像と比べても、この場所で間違いない。
何だこの変わりようは・・・。
信じられない。
在りし日のスノーセット
ハイビームにしても、この暗さ。
コンクリート塀が、この場所にスノーセットがあった事を物語っているが、普通になった(´;ω;`)
逆方向から。
2019年当時は、不気味だけど面白い場所だった。
何気にお気に入りの場所だった。
2022年、普通の道になってた()
何か悲しい・・・
スノーセットがあった痕跡。
この地形からしてもスノーセットは必要だと思うんだけどなあ。
どうせ旧道だし、落石倒木はどうでもいいってか?
何か適当だな()
これをどう解釈すべきなのか?
老朽化で撤去されたってのが普通の見立てだろうけど、土砂崩れがあったら終了だよな。
照明復活させたほうが良かったんじゃないのか。
地味に気に入っていたスポットがまた1つ、無くなってしまった(T_T)