yutaka_himuroさんが投稿したレーシングシミュレーターに関するカスタム事例
2025年10月25日 18時00分
2023年6月にcartune参入❗️LanciaDelta Integrale16VとKTM RC250に乗っています。自分の手でクルマ・バイクをメンテするクルマ好きオーナーを応援しています📣 メインはFacebookで投稿しています。
【シミュレーターのコクピットの配線も整理✨】
メッシュチューブの購入時には、何mなど記載がないまま買いましたが、少なくとも DELTAに使う分には間に合うだろうと思っていたら、結構余る😱💦
余っても使い先はあります👍
レーシングシミュレーターのコクピットの配線が、繋いだままの状態になっていたので、今回、やっと綺麗✨にまとまりました🎉
あくまで見た目だけの問題ですが、それでも随分変わりました👀
日頃の整理整頓は大事ですね…🤔
ちなみに、ワタクシが購入したPCで過去最高スペックで、レーシングシミュレーターとして組み上げましたが、最近はレースゲームのほうではなく、ゲーマーの血が騒いで❓❗️オールドゲーム機としての出番が多くなってきました👀💦
毎日稼働しているので、充分元は取れていると思います👍
#シムレース #オールドゲーム
久々の❓❗️登場のシムレースのコクピット👀
剥き出しの配線を綺麗✨にしていきます👍
モニター3台に、シムレースに必要なデバイス、PC関連の配線を含めるとケーブルの数はハンパない😱💦
マジックテープで留めていましたが、全部取っ払います👀
どうでしょう🎉✨
バラバラしていた配線が、綺麗✨に一本のチューブにまとまりました👍
この時に気づいたのですが、メッシュチューブをカットした口は、そのままだと拡がった時に網目がバラバラになるので、ライター等で炙って整えておく事が重要です🧐
