カワウソさんが投稿したカスタム事例
2025年09月08日 22時08分
RSから63に〜😆
最近仕事が詰まって中々ツーリングに行けませんでしたが?やっと逃げました。
南富良野道の駅
ルシン?まあ、留萌の道の駅です
から〜オロロンラインに向かいます👍
で、鰊番屋道の駅。隣に刀が😁とても綺麗でした、ヨシムラの音が良かった〜欲しい
小平町のゆるキャラ?
苫前ベアーで
オロロンラインは晴れならいつ来ても👍
初山別村キャンプ場、無料側。
この後有料の方へ向かいましたが門が閉まってます?「なに、熊で閉鎖?」「え、そんなはずは?確認しますね〜。あー9月からは土日だけらしいです笑」
ざけんな⚓️仕方ないので少し戻って苫前のキャンプ場に。
ココは混みすぎるから敬遠してますが、9月平日なんで👌でした
500円で横付、テント貼りましたから買い出しに
で、定番の焼肉ビール
ニャンコにも分けました。
ダメって言われそうだけど😅
2日目朝イチはオロロン鳥モニュメント前。オロロンラインはオロロン鳥からとってますけど見たこと無い、何故なら鳥毛取るために昔乱獲したらしいから😰
なんだか風力発電所。小さく見えるけどたしか100m近いはず?
宗谷岬、最北食堂でラーメン。
1100円でした、なんだか不満
展望台に居た鹿、ツノがスゲ〜
白い道。意外と楽勝、だけど観光客が何処でも車停めたりポーズとるから広い心をもつ必要あり
宗谷丘陵〜。いつ来てもため息がでます、自分がちっぽけに感じて
から雄武町まで走った、夜中雨予報なんでバンガローにしました。
が、カナリの傾斜でバイクを停めて置ける場所じゃね〜?で、更に上のバンガローに移動させてもらいました。
この日はテント張らないんでビールを多めに飲んだら朝方まで💤
ゴロ寝してたら寒くて目が覚めたんで朝イチは丸瀬布まで温泉入りに
先程のは丸瀬布の道の駅、コレが温泉です、とても暖たたまりました👍
因みに道の駅はやたら山奥で地元民以外来る気がしません😅
で、反対側には走る機関車とかありました。撮り鉄、ココに来いよ〜全国的に嫌われるくらいなら
んで上湧別のチューリップの湯、ココも中々評判が良い。けど人が多すぎて嫌
ココにもD51が?汽車に興味ないから湯気の出る奴はなんでもD51
から、湧別道の駅。ここは遊園地が併設されてるから家族連れに人気
人気と言えばコレ。
北勝水産ホタテバーガー👍580円、マジ上手いよ😋
オホーツクを見ながら本日は安いペンションに。夕食ついて7000円。
母娘でやってますがどちらも美人😚
こんな感じで綺麗。ベッドは片方だけ使いました、気に入らないのは販売機が無いのと喫煙室なし、ヘビースモーカーにはキツイ。
運営の方に怒られなければ最終日又投稿します 笑