N-WGN カスタムのローガン・がんを切ったらタダの怪我人なんだって!・退院後、シート座り慣らし@中距離編・四谷の千枚田・AI生成画像に関するカスタム事例
2025年10月16日 01時28分
現在、スバルの親子になっています( ̄▽ ̄;) MR2バカから、にわかスバリストとなり10年くらい。 車以外の趣味嗜好の話も好きですので、色んな事をお話したいです。 まんべんなく巡回したいので、チーム関係メインの、後は話が弾む方でやり取りしたいですm(__)m
みなさんこんばんは。
いつもいいねやコメントありがとうございます。
最大の痛み止めに今はなっています( ´ー`)
何故に新城警察?って、そばにあるロッテリアの向かいだったので💦
豊川稲荷じゃなくても、こんな大きな鳥居を予め置くのだな…と、夏の湯屋温泉行きの時に思いました。
今回は走行中だけど、助手席から撮れました♪
新城市に向かう前は、ヨシダ1号(ロボット掃除機)がバカになったので、ヨシダ2号を吟味してあったので、いよいよお迎えに。
今日からキミですよ!、我が家は大変だけど大丈夫ですか?
コジ坊スロット1等5,000円引きも使えたのと、最後の1台というのもあり、52,000円くらいで買えました。
数年、頑張ってね!
とはいえ、帰宅してから、こむこむと汚い言葉が飛び交うくらい、最新大陸製ロボット掃除機のアプリからのマッピングの設定に、気を持っていかれた💦
頭に来たから、今日もテキトーにやったヨシダ1号の汚れを取って!の意味でスイッチオン!
うちの和室、猫部屋が嫌いで入りたくないらしい💦
みんな写真写りが悪かったからやり直したけど、ヴィヴィオのオーナーさんと人生で最期に会ったのがこの日でこの場所だったんだよな…と、夏から暖めていた構想を叶えに行ったんだ!
そうさ、みけさん、うちらはご飯食べるから、こむこむとあたしの会話聞いてて!
あれっ!?
定休日でもないのに、車が止まってないなぁ…過疎ってるお店なのかな?
車から降りて歩いていくと、✕✕とやる女性がお店から出てきた。
水曜日は15時30分でオーダーストップしてからの閉店らしい。
それと木曜日の定休日以外は21時まで頑張ってくれているそうなので、またリベンジしますね!と言い残して退散。
こうして、まさかのロッテリア。
でも何年振りかな。
リブサンドこそ、ロッテリアならではかな?と。
胆嚢が働いてないのか、後から凄い胸焼けした(。´Д⊂)
贅沢チーズバーガー?
寝ちゃったから聞けないや💦
何かこれに凄い可愛い💠と思ったので思わず撮った。
もう基本的に、こむぎのために選んで買いました!みたいな頂き物以外はちょうだいせず、数少ないものを大切に生きようって方針に変えました💦
なので、こういう可愛いイベントは罪ですね。
チュロと普通のハンバーガーも買って、飲み物はアイスココアと紫芋のシェイクを。
こんなのシェアしあっていれば、胸焼け起こしますよね(反省)
ガラガラの店内。
でも、30何年と、この建物は使われているなと、職業病炸裂💦
四谷の千枚田に到着したみたい。
あっけらかんとその場所はあった💦
やってないのは分かったけど、わたしに五平餅、五平餅って言わないで(。´Д⊂)
よぅやっと来たがね!←方言返し
今から行ってもやってないわねという看板とかのオンパレード。
わたしの顔の辺りのミラーがちょうどよくグニャグニャになっていたので、顔バレしなーい♪
この人、ちっとも動かないな…としばらくは本気で親子の思考をそうさせたつわもののカカシ。
写真家の方に任せた!
金の稲穂と休耕田になっていて雑草が生えている千枚田を、どう綺麗に撮れと?(›´ὢ`‹ )
わたしの腕とスマホでは無理じゃった…
怪我人だし、わたし。
チョロチョロチョロチョロ
カカシが精一杯、農耕ってこうやるんだよ?を現してくださっています。
カカシさまに敬礼!
まーだやんべよ!
お茶~?後で飲むわ~!
byカカシ
Xで麻生太郎さまの達筆過ぎる、明らかに私信であるお手紙を晒して、読めないから誰か読んで!と書いた方がいたのですが、まさにわたしがそれになりました。
私書ではないので書きます。
どなたか読んでください🙏
17時頃かな…
遠くの方で軽トラも運んで作業していた方が、一応閉めて帰られました。
大好きなモヤが掛かっていて、どこまでが千枚田か分からなかったけど、歩いて2キロを、今からやると…ゾーッだったので、近場だけ見て断念することにしました。
この事もあり、フェンスは閉めてね!のお願いだったようだし。
何か割と近くで、サルっぽい鳴き声が聞こえたので、ただでさえ交通量の少ないところで!と思い、我々も退散することにしました。
金の稲穂、今年は結局これだけなのかな?と思うようなものを見てしまったような💦
アカマンマと勝手に読んでは、茶碗にお赤飯もどきとして入れてはままごと遊びをしました。
こむこむには、アカマンマ、分からんでもないけど…イヌタデが正式名らしいよ?
いぬのフグリなら知ってるけど!と、検索結果を見せるこむこむ!
今はいいわꉂ🤣𐤔←いつならいいの?と断り、ややくねった道を降りて帰宅し、ロボット掃除機のアプリと格闘しました。
ヨシダ2号は、マッピングする水拭きする、吸うパワーも強力で、廃水貯めるタンクと、掃除に使う真水のタンクと分かれてるんだぞ~!
までしか、機能も知らない。
虫の居所が悪い時は、スマホからスイッチオンしてやる!ꉂ🤣𐤔
映えない画像をお楽しみください。
映えない画像その2。
プロが撮ったモノ、ネットにあったら持ってきますね。
はーい(-o-)/
地域で作った、大切な空間。
それはとても分かりました。
ここに止めて、千枚田を見にてくてくやりに行けます♪
ちなみにわたしは、樹木希林主演の映画「あん」でこの場所を知りました。
樹木希林扮する徳江が亡くなり、回想するシーン少しのためだけに、監督がこの場所を知っていたので、ここの場所を使いたい!とロケに来たそうですよ。
DVDのメイキングでそう語られていました。
ぶっきらぼうだけど、何か暖かみのあるどら焼き屋扮する永瀬正敏、樹木希林さんの遺作ではないけど、確実に遺作に近づきつつある作品の一つ、市原悦子さんもハンセン病の差別に心を痛める患者さんとして、徳江さんの仲間として出演しています。
心と時間があれば、何回でも観られる映画です。
ふ~ん、そうなんだ~と思われた方はぜひ!