RAV4の横顔選手権・ギャングスイッチに関するカスタム事例
2025年10月27日 18時01分
ローダウンミニバンからSUVに乗り換えて、プチカスタムを楽しんでいます。 ちょいちょい手数を加えながらも、シンプルな雰囲気を崩さないように気をつけています。 よろしくおねがいいたします🙇♀️
お題に乗っかって…
車高はオーバーテックの40mmアップのみですが、もうちょい上げてみたいような、このままでバランス良いような😅
これは納車直後。
これはこれでシンプルでよい👍
話は変わりますが1年以上温めてたAUXBEAMのギャングスイッチようやく取り付けました。
密林激安ギャングスイッチからの交換です。激安は、アースをいちいちボディから取らないといけなかったので、随分と配線作業が楽になったしスッキリもしました。
スイッチパネルは、ハザードランプのボタン付近に設置するスマホホルダーを流用して取り付け。
この時は運転席側を向けていましたが、しっくり来ないんで今は正面を向いてます。
HONESTさんのスマホホルダーは槌屋ヤックさんのホルダーをベースにして取り付けてましたが、位置が高いのとハンドルにスマホが近すぎて運転中当たるので、密林を巡回して良さげなベースをゲット👍
お値段、送料込みで477円。
アームの向きも変えれるし、曲面にも貼り付けやすくなってるしでとても優秀なホルダーでした♪
これ、おススメです!
また、キャンプもいきたいなー
Photo by あられちゃん
