ラングラーの世界皮革・天然和牛革・DIYに関するカスタム事例
2018年06月24日 15時20分
ハンドルカバーを編み上げてみた
和牛革のしっとり感がいい
若干太くなって握りやすくなった
編み上げ作業が非常に面倒くさい…
和牛革が伸びて、グリップの凹凸もちゃんとでる
引っ張り過ぎて糸が切れるなど、何度かやり直した…
ハンドルを回しながら作業すると楽
うちの相棒はMサイズ
2018年06月24日 15時20分
ハンドルカバーを編み上げてみた
和牛革のしっとり感がいい
若干太くなって握りやすくなった
編み上げ作業が非常に面倒くさい…
和牛革が伸びて、グリップの凹凸もちゃんとでる
引っ張り過ぎて糸が切れるなど、何度かやり直した…
ハンドルを回しながら作業すると楽
うちの相棒はMサイズ
お久しぶりです。また車検の時期なので車検代を大幅カットしてくれる棒を装着ウインチはマウントも、ピラーのライトステーも取り外し。タイヤはまた来週にしよう。あ...
TJくん元気に帰宅しました。🙌オルタネーター交換。TJくんは年式的にダイナモかと思ったら、明細にオルタネーターと記載があった。バッテリーも交換。
TJくんついにドナドナ😢出先ではなく、自宅の駐車場に止めたらエンジンストール。この子はわかっているのか・・苦しかっただろうに自宅まで頑張ったんだなと思うと...