ラングラーの世界皮革・天然和牛革・DIYに関するカスタム事例
2018年06月24日 15時20分
ハンドルカバーを編み上げてみた
和牛革のしっとり感がいい
若干太くなって握りやすくなった
編み上げ作業が非常に面倒くさい…
和牛革が伸びて、グリップの凹凸もちゃんとでる
引っ張り過ぎて糸が切れるなど、何度かやり直した…
ハンドルを回しながら作業すると楽
うちの相棒はMサイズ
2018年06月24日 15時20分
ハンドルカバーを編み上げてみた
和牛革のしっとり感がいい
若干太くなって握りやすくなった
編み上げ作業が非常に面倒くさい…
和牛革が伸びて、グリップの凹凸もちゃんとでる
引っ張り過ぎて糸が切れるなど、何度かやり直した…
ハンドルを回しながら作業すると楽
うちの相棒はMサイズ
夏も終わったので夏の思い出😌川下り暑さ絶頂MAX🥵川辺でキャンプin仁淀川もう殺人的猛暑😇夏の終わりが感じられる今日この頃☺️そして1日車検で悲惨な姿に🤣...
エンジンマウント、ミッションマウント交換!ミッションマウントのスキッドプレートは外して塗装これ外すのに2時間くらいかかった😭スキッドプレートを外すのに二時...
なかなか立体的な造形してます🐱ボンネット大百科てこういうことではないかもですが...🐤裏側に吸音材的なものがないのは🐬ボンネットからの放熱も狙いなのかなと...