CX-5のシルプレートカバーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CX-5のシルプレートカバーに関するカスタム事例

CX-5のシルプレートカバーに関するカスタム事例

2020年10月15日 06時59分

スノータイガーのプロフィール画像
スノータイガーマツダ CX-5 KF2P

2020年3月にマツダCX5-KF XD Lパッケージ AWD ソールレッド に乗換えました。 趣味は、クルマいじり、ゴルフ⛳️、ボランティアのスキー講師をしております。 移動を快適にする為に、 オーディオをBOSEに負けない 音づくりを目指しております😃 みんカラにも、『スノータイガー』で 登録しております。 どうぞ宜しくお願いします。

CX-5のシルプレートカバーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

⬛️ For Mazda Cx-5 Door Sill Scuff Plate

ジェットバックを付けたので、
スキー板の載せ降しで、シルプレート付近に
立って作業すると思いますが、
ボディの傷防止のために購入しました😃

個人的には、ドアを開けるとLEDが光るとか
必要ないので、安い大陸製で全く問題ありません。
(と言いましたが、金銭的に余裕があるなら、
LEDが光るのも、カッコいいですよねー)

CX-5のシルプレートカバーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

安かったけれど、しっかりした作り。
両面テープで固定します。
多少の隙間はOKとします。

購入してから気づいたのですが、
値段に釣られて、
KE用を買っていました😃

CX-5のシルプレートカバーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

運転席側です。

型式違いでしが、問題ありませんでした😃
気をつけて購入して下さいね♪♪
(自分に言い聞かせています😃)

CX-5のシルプレートカバーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

右後席のドア

CX-5のシルプレートカバーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

左後席のドア

CX-5のシルプレートカバーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

助手席のドア

WISHにて購入 本体税込み1,835円+送料509円
合計 なっ、なんと 2,344円です😃

マツダ CX-5 KF2P11,947件 のカスタム事例をチェックする

CX-5のカスタム事例

CX-5 KF2P

CX-5 KF2P

やっと時間ができて洗車ピカピカ〜前回の施工から約半年。やはりやり直すと、ピカピカツルツルです。

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/14 06:00
CX-5 KF2P

CX-5 KF2P

久しぶりの林道ツーリング舗装された林道なので走りやすい野生動物には出会いませんでした😅

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/10/13 23:17
CX-5 KFEP

CX-5 KFEP

釣りよりも写真撮影の時間の方が長いかも💦シグネチャーウイングをピアノブラックにしたいなぁ満月と⑤のツーショット。

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/13 21:52
CX-5 KEEFW

CX-5 KEEFW

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/10/13 21:06
CX-5 KF2P

CX-5 KF2P

昨日はkdayにギャラリー参加してしました。毎年行こうと思っていたけどようやく行けました。お付き合いいただいたヨッシーさんありがとうございました😊USDM...

  • thumb_up 46
  • comment 3
2025/10/13 21:03
CX-5 KF2P

CX-5 KF2P

姉のヤリクロとツーショットしてみましたー📷雑な停め方に我々の性格が出てますが、なんか、これはこれで味がありませんか?笑暑くて両方とも窓全開!!💦写真より、...

  • thumb_up 62
  • comment 5
2025/10/13 18:32
CX-5 KEEFW

CX-5 KEEFW

連休使って色々補修😟あちこち傷んでる🥺曇り空だと綺麗に見えない🥺

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/10/13 17:37
CX-5 KF2P

CX-5 KF2P

DUCKS-GARDENコラボ撮影がしたくてしのださんにDM送って撮影させて頂きました。此処明治百年記念展望台はライトアップしてませんので自分でライトアッ...

  • thumb_up 67
  • comment 3
2025/10/13 16:37
CX-5 KF5P

CX-5 KF5P

今月で納車後丸8年が経ちました!11万kmを超えましたが、まだまだメンテナンスを怠らずに維持したいです💡1500m以上の山では徐々に冠雪してきてるので、そ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/13 10:26

おすすめ記事