エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例

2020年07月04日 16時02分

難民オヤジのプロフィール画像
難民オヤジ日産 エクストレイル NT32

洗車が大好き🚘✨😊 乗るより弄ってる時間の方が遥かに長いです😝

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

十分、乾燥させたので今日からアンダーカバー等の研ぎ出し、磨きと進み鏡面仕上げを目指して在宅ワークに励みました🏠🚘✨😊

もっともカバー奥の部分は下に潜り込まない限り周りから全く見えないのでその辺りは程々で良いかと…😝

あ、削り出し前のこの写真、十分にピカピカ✨に見えますが屋外塗装なので塗装面には結構、ホコリが付いてます😅💦

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

いつもは#1,000又は#1,500の耐水ペーパーで研ぎ出ししますが今回は保険をかけて#2,000で削ることに…😙

無理せず出来るだけ塗装面を均等に白く曇らせるのと可能な限りのホコリを取ることをメインに、「磨いては中性洗剤で洗い、拭きとったら塗装面の状態を確認」を慎重に繰り返しました😆

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

で研ぎ出し後です🙄

欲を言えば「もうちょい攻めても」とも思いましたが所詮は下まわり、ホコリもそこそこ取れ、手前の周りから見える所も均等?それなり?に曇ったんでgood jobです😝

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

と喜んだのも束の間、ううん、赤□で囲んだ所にダイヤモンドブラックのカラーが十分、吹けてないことに気が付きました🙄

カラー塗装する際、どうしても薄くなるので意識して先に何度か吹き重ねたのですが十分で無かったようで、今になって「何故、クリアを吹く前にしっかりと確認しなかったんだろう」と後悔しきりです‼️😭

この部分は取付後、一番目につく個所なんで
① この目につく面?のみ削って塗り直す
② カラーが薄い個所にステッカー等を貼る
③ 目につく面?にカーボン調シート等を貼る
等の対応が要りそうです😅💦

ただ、①は塗り直した部分がどうしても厚くなり段が出易く、結果、全部の塗り直しってこれまでパターンになりそうな気が…、②は1箇所なら良いのですが2箇所でそれも結構、範囲が広くステッカー等を貼ったとしてもバランスが…、そうすると③が一番無難でシートはHASEPROのラインシートみたいなタイプで両端の幅の薄い所はシートをカットしたら何とかなりそうかなぁ🤔

まぁ取り敢えず一旦、仕上げてから考えてみることにします😝

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

続いてオーバーライターの研ぎ出しです😊

こちらも#2,000の耐水ペーパーで慎重に「磨いては中性洗剤で洗い、拭きとったら塗装面の状態を確認」を繰り返しました😙

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こちらはフロント正面なので念入りに削り、手間はかかりましたがほぼぼぼ完璧?な仕上がりです😝

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

研ぎ出し後ですがどうでしょうか?😙

よろしいんじゃないでしょうか‼️😊

重ね重ねカバーの一部にカラーが載ってないのだけが悔しくらいの超自己満です😝

で今回の教訓ですが
① クリアは最後にヌルテカ目指して近目ゆっくりで垂らさない程度に厚く吹き柚肌を避ける
② 削り出し前に削り過ぎそうな角にはマスキング
③ 柚肌でさえなければ#2,000のペーパーで慎重に「磨いては中性洗剤で洗い、拭きとったら塗装面の状態を確認」を繰り返す
④ 柚肌が酷い部分があればその部分を#1,500位で慎重に先に調整してから#2,000で全体を研ぎ出す

で手間はかかりますがDIY研ぎ出しのリスクを随分、減らすことが出来るってことが分かりました😙

これまでネットで見て#1,000や#1,500で研ぎ出ししてましたが、ど素人のDIYには#2,000がお勧めです😆

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

作業が終わってメール見たら丁度、HASEPROから全品最大20%OFF 法人設立20周年記念大感謝祭開催中の案内が届いてました😊

アンダーカバーのカラーが乗ってない部分の幅を確認するとぼぼ10㎜で両サイドが若干、狭くなってたのでこちらの商品がドンピシャ‼️😝

20%OFFに送料込みでポイント使用したら700円位だったんで取り敢えずポチっておきました😙

日産 エクストレイル NT3210,767件 のカスタム事例をチェックする

エクストレイルのカスタム事例

エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

おはよーございます!改めまして先月t33に乗り換えてチョコチョコいじっておりますフルブラ取るとこんな感じですフロント、リアのUSサイドマーカー化は前回載せ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/10/15 06:54
エクストレイル NT31

エクストレイル NT31

皆様、今日も一日お疲れ様でした👍✨毒を盛られまくった夏の音響祭以降はチマチマとトレイル氏のオーディオを仕様変更中でして〜ピラーガーニッシュのツィーターマウ...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/10/14 20:56
エクストレイル HNT32

エクストレイル HNT32

先週の土曜日は、HOXのプチオフを行いました。HOXの「神」的存在が、ジムニーノマドへ箱変え。既に自分色に染め初めていました。(^^;トレインで場所移動し...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/14 20:32
エクストレイル NT31

エクストレイル NT31

滋賀は高島までキャンプ🏕️この角度案外すき

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/14 12:20
エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

おはよーございます!お久しぶりです!実は少し前にt33エクストレイルに乗り換えまして色々とバタバタしておりました💦カラーはカミさんのたっての希望でシャンパ...

  • thumb_up 130
  • comment 10
2025/10/14 06:31
エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

9月に豪雨の為行けなかったキャンプ、今年はもう寒いし行けないかなぁと思ったけど、娘の一言で強行することになりました~🤣断捨離の出来ない心配性な自分はエステ...

  • thumb_up 99
  • comment 12
2025/10/14 01:32
エクストレイル DNT31

エクストレイル DNT31

ヘッドライトポジションランプフォグランプサイドマーカーバックランプルームランプをLEDにテールランプは後期型に変更お気に入りの汎用アームレストサンバーで使...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/13 17:40
エクストレイル HNT32

エクストレイル HNT32

CTの皆様こんにちわ。全く投稿しておりませんでした。今日は肌寒い中、地元のダムへ🚗久しぶりに見た竜神大橋✨最後にマイカーをパシャリ📸一応の生存報告でした。

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/10/13 13:18
エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

2週連続山中湖レイクサイドキャビンさんでランチしました。目的地は河口湖近くの大石公園でしたが、案の定中央道が絶賛渋滞中でしたので、とりあえず道志経由で山中...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/10/13 09:59

おすすめ記事