エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例

2020年07月04日 16時02分

難民オヤジのプロフィール画像
難民オヤジ日産 エクストレイル NT32

洗車が大好き🚘✨😊 乗るより弄ってる時間の方が遥かに長いです😝

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

十分、乾燥させたので今日からアンダーカバー等の研ぎ出し、磨きと進み鏡面仕上げを目指して在宅ワークに励みました🏠🚘✨😊

もっともカバー奥の部分は下に潜り込まない限り周りから全く見えないのでその辺りは程々で良いかと…😝

あ、削り出し前のこの写真、十分にピカピカ✨に見えますが屋外塗装なので塗装面には結構、ホコリが付いてます😅💦

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

いつもは#1,000又は#1,500の耐水ペーパーで研ぎ出ししますが今回は保険をかけて#2,000で削ることに…😙

無理せず出来るだけ塗装面を均等に白く曇らせるのと可能な限りのホコリを取ることをメインに、「磨いては中性洗剤で洗い、拭きとったら塗装面の状態を確認」を慎重に繰り返しました😆

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

で研ぎ出し後です🙄

欲を言えば「もうちょい攻めても」とも思いましたが所詮は下まわり、ホコリもそこそこ取れ、手前の周りから見える所も均等?それなり?に曇ったんでgood jobです😝

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

と喜んだのも束の間、ううん、赤□で囲んだ所にダイヤモンドブラックのカラーが十分、吹けてないことに気が付きました🙄

カラー塗装する際、どうしても薄くなるので意識して先に何度か吹き重ねたのですが十分で無かったようで、今になって「何故、クリアを吹く前にしっかりと確認しなかったんだろう」と後悔しきりです‼️😭

この部分は取付後、一番目につく個所なんで
① この目につく面?のみ削って塗り直す
② カラーが薄い個所にステッカー等を貼る
③ 目につく面?にカーボン調シート等を貼る
等の対応が要りそうです😅💦

ただ、①は塗り直した部分がどうしても厚くなり段が出易く、結果、全部の塗り直しってこれまでパターンになりそうな気が…、②は1箇所なら良いのですが2箇所でそれも結構、範囲が広くステッカー等を貼ったとしてもバランスが…、そうすると③が一番無難でシートはHASEPROのラインシートみたいなタイプで両端の幅の薄い所はシートをカットしたら何とかなりそうかなぁ🤔

まぁ取り敢えず一旦、仕上げてから考えてみることにします😝

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

続いてオーバーライターの研ぎ出しです😊

こちらも#2,000の耐水ペーパーで慎重に「磨いては中性洗剤で洗い、拭きとったら塗装面の状態を確認」を繰り返しました😙

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こちらはフロント正面なので念入りに削り、手間はかかりましたがほぼぼぼ完璧?な仕上がりです😝

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

研ぎ出し後ですがどうでしょうか?😙

よろしいんじゃないでしょうか‼️😊

重ね重ねカバーの一部にカラーが載ってないのだけが悔しくらいの超自己満です😝

で今回の教訓ですが
① クリアは最後にヌルテカ目指して近目ゆっくりで垂らさない程度に厚く吹き柚肌を避ける
② 削り出し前に削り過ぎそうな角にはマスキング
③ 柚肌でさえなければ#2,000のペーパーで慎重に「磨いては中性洗剤で洗い、拭きとったら塗装面の状態を確認」を繰り返す
④ 柚肌が酷い部分があればその部分を#1,500位で慎重に先に調整してから#2,000で全体を研ぎ出す

で手間はかかりますがDIY研ぎ出しのリスクを随分、減らすことが出来るってことが分かりました😙

これまでネットで見て#1,000や#1,500で研ぎ出ししてましたが、ど素人のDIYには#2,000がお勧めです😆

エクストレイルの純正アンダーカバー等のDIY塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装・純正アンダーカバー等のボディ同色塗装後の研ぎ出し・マジカルアート ラインシートNEOに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

作業が終わってメール見たら丁度、HASEPROから全品最大20%OFF 法人設立20周年記念大感謝祭開催中の案内が届いてました😊

アンダーカバーのカラーが乗ってない部分の幅を確認するとぼぼ10㎜で両サイドが若干、狭くなってたのでこちらの商品がドンピシャ‼️😝

20%OFFに送料込みでポイント使用したら700円位だったんで取り敢えずポチっておきました😙

日産 エクストレイル NT3210,726件 のカスタム事例をチェックする

エクストレイルのカスタム事例

エクストレイル T32

エクストレイル T32

奥さんの車を持ち出して、夜勤明けサップに行ってきました🤣予定通り、日の出前から始めることができました😆夏の日の出前の時間は、涼しくて特別な感じがして好きで...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/08/01 20:59
エクストレイル NT32

エクストレイル NT32

初めての愛車日産エクストレイルモード・プレミア“エマージェンシーブレーキパッケージ”_7人乗り_4WDに乗っています♪中古車を探したところ、小学生の頃に憧...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/08/01 13:18
エクストレイル T32

エクストレイル T32

現在の仕様。純正バグガード、YAKIMAフェアリング、グリルマーカー、エクストリーマー用フォグランプ取付。IG電源にて。運転席からON/OFF可。スモーク...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/31 22:46
エクストレイル HNT32

エクストレイル HNT32

リアまわり少しだけカスタムしました!マフラーカッター取り付けと車名入りマッドガード取り付けとホイールセンターキャップリング取り付けです!よーく見たらわかる...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/31 17:01
エクストレイル DNT31

エクストレイル DNT31

少し前の出来事ですがダウンサスも組みましたメルカリで中古が安く売っていたので買いました。一応純正サスも付いてましたが、リヤのショックアブソーバーが死んでい...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/31 14:50
エクストレイル NT31

エクストレイル NT31

愛車を洗車した拭き取り不要のWaxGガードNEOを初めて使ってみた拭き取りしなくて時間も短縮だし綺麗になるしイイ!しかし暑かった

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/30 16:22
エクストレイル DNT31

エクストレイル DNT31

初スプレーガンを使い塗装しようアストロでセールで買ったスプレーガンとホースを購入コンプレッサーは、カインズでレンタルなんと1泊800円でしたこちらもカイン...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/07/30 16:21
エクストレイル NT32

エクストレイル NT32

タイヤ交換作業中🛞リフトで車が持ち上がってる笑写真とちゃいました!!タイヤ交換してきました。DUNLOPGRANDTREKST30からDUNLOPスポーツ...

  • thumb_up 126
  • comment 0
2025/07/30 12:02

おすすめ記事