Vクラスの乗り心地改善・DIY・流用に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスの乗り心地改善・DIY・流用に関するカスタム事例

Vクラスの乗り心地改善・DIY・流用に関するカスタム事例

2021年03月03日 12時12分

ノザワのプロフィール画像
ノザワメルセデス・ベンツ Vクラス W639

ハイスペック&ロークオリティなDIYを楽しんでおります。 86レビン・PIAZZA・スープラ・ゴルフ・キャラバン・からのV350です。少ないお小遣いでチマチマ弄ってます。

Vクラスの乗り心地改善・DIY・流用に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

乗り心地改善計画。

リアショックをブリッツの減衰力32段・全長調整式に交換しました。

Vクラスの乗り心地改善・DIY・流用に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

当然W639用なんてありません。
車重が近く、リアショックの形状が同じで全長も似ている30アルベル用。ZZR-BBってちょっと偉い奴。
って言うか32段も減衰力変えられて長さも変えられるならいっそ「汎用品」って言っても差し支えない様な気がします。

もちろんヤフオクで中古品。15,000円、私にしては奮発しました。

Vクラスの乗り心地改善・DIY・流用に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

全長は予想通りでアルベルとVはほぼ同じ。最縮時の長さが今使っているビルシュタインの方が短いので、ブリッツは一番短くします。それでもビルシュタインの方が短いけど、そこまで縮む事はあり得ないので良しとして交換。

乗り心地は好き嫌いがあるので一概に言えませんが、好みに弄れます。私的には良くなりました。32段中22段にしているので好みにより硬くも柔くもできます。

Vクラスの乗り心地改善・DIY・流用に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ついでにリアスタビも撤去。

先日乗せた友人から「これホーシング?」と聞かれ「4独だよ」と答えたのですが、「トラックみたいな乗り心地だね」と。ホーシングっぽいって事はスタビが効き過ぎているって事だと理解。そう言えばビアノ時代はバネサス車はリアスタビレスだったはず。元々エアサスのうちのVはそれ用に強力なスタビが付いている可能性が高い。・・・コーナリング時のロールよりも路面凹凸の乗り心地の方が優先でしょ、コーナーで踏み込む事なんて無いし。

とりあえずリンクを外して試走したところ、凹凸で車体が左右に振られていたのが幾分収まった気がする。コーナリングで酷く腰砕けになるわけでも無いので全摘となりました。

運転席的には非常に良くなったと思うけど、3列目に座るとどうなんだろう?

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,631件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

車内の天井に固定しているドラレコの後方カメラ、荷物の積み下ろしの際にぶつかることが多いので、簡単に外れるように固定方法を変更しました。ダイソーで強力マグネ...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/10/07 08:52
Vクラス W447

Vクラス W447

Vクラスの最高なところ:犬のケージを大量に積んで、荷物も人も詰め込めて、長距離運転しても疲れない!大型犬の搬送やイベントなどの大量荷物の積載などにとても役...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/10/07 08:45
Vクラス W447

Vクラス W447

洗車傷が凄かったので、ポリッシャーを買って研磨してみました。使用したのはマキタのランダムオービットポリッシャー、PO-500DZです。施工後。傷も消えてピ...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/07 08:32
Vクラス W447

Vクラス W447

ホイールをBBSCI-Rに換装。19インチ、8Jなのでサイズは純正と同一、オフセットが52→44になったので8mm外に出ました。フェンダーから飛び出さず、...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/10/07 08:26
Vクラス W447

Vクラス W447

お久しぶりに🚗車帰って来ました💦エアコン臭くて死にそう😨カームさん投稿を参考にフィルターの具合を確認して💦清掃してみようかしら🫢本当は交換したいけど、、と...

  • thumb_up 74
  • comment 12
2025/10/06 19:48
Vクラス

Vクラス

皆さんお疲れ様です。だいぶ過ごしやすくなって来ましたかね?忙しく、マークレスグリル等途中ですが完成はいつやら!?先月の車検絡みでホイール変えたので取り敢え...

  • thumb_up 67
  • comment 1
2025/10/06 15:40
Vクラス W447

Vクラス W447

お盆の帰省時に線状降水帯にあいトランスミッションの故障メッセージが出て動けなくなりました。エンジンは問題なくエンジンは掛かるので、修理可能だと思っていまし...

  • thumb_up 56
  • comment 9
2025/10/06 08:01
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【休日】本日は、南阿蘇へコストコ→益城→グリーンロード→アスペクタケニーロードは、阿蘇郡西原村から阿蘇郡南阿蘇村に至る広域農道“グリーンロード...

  • thumb_up 67
  • comment 3
2025/10/06 00:46
Vクラス W447

Vクラス W447

最近エンジン始動後、かなりの確率で出るようになりました😑OKボタン🔘押して消して終わり。「故障」ってなんやねん!笑また交換時期が来たのかなぁ🤔特に支障は無...

  • thumb_up 71
  • comment 14
2025/10/05 22:24

おすすめ記事