キャンターのキャンターじゃなくて代車のエルフ・STグレード・レンタカー・勝手にレビューに関するカスタム事例
2025年09月01日 00時54分
先日キャンターが1年点検の為1日代車生活でした。
代車は現行エルフ
代車はレンタカーだったのでグレードは一番低いグレードと推測。
乗った感想は良くも悪くも道具感があるって感じでした。
今から書く良い点悪い点はあくまで私個人の意見なのでご了承ください💦
良い点
エンジン音が静かで、中にいても外にいても静かな印象。
色んなところに収納があって使い勝手が良い。
オーバーヘッドコンソールの落下防止用の出っ張りが高めで荷物が落ちづらい。
シートの作りがバケットシートに似ていて腰の安定性良く疲れにくい印象。
サイドミラーが大型で見やすかった。
エアコンが凄く良く効く←ここ重要笑
悪い点
内装がセミトリムだった為、コストダウン感が垣間見られる。
新しいAMTが9速ATになりスムーズな加速が得られるのかと思いきや、市街地走行するとギヤ変速がが頻繁に変わりギクシャクする。
荷台のアオリが華奢でうちの会社の荷物を載せると湾曲しやすそう。(これは昔のエルフから変わってなさそう)
雨の日に少し斜面のキツい上り坂を走行すると、リアタイヤが空転し始めてトラクションコントロールが介入して上り坂が登れなくなる。
電子スロットル制御の問題かもしれないですが、細かい踏み方をしても空転し始めて前に進めなくなりました。
内装は現代風に作り込まれていいる印象。
メーターパネルも7インチディスプレイとアナログメーターの組み合わせで視認性は良かったです。
インパネスイッチパネルも操作がしやすく、運転に支障なく使えました。
ただ、エアコンスイッチに関してはもう少し大きいダイヤルにして欲しいのと、温度表示ももう少ししたら大画面にした方が見やすいかなと思います。
そしてキャンターにはアイドリングストップキャンセルボタンがあり、エンジン始動時に毎回押して解除してますが、エルフにはそもそもアイドリングストップがないのでかなり快適でした!
書き出せば長くなるので今回はこの辺で。
皆様のご参考になるかは分かりませんが勝手にレビューしてみました。