白の豚🐷さんが投稿したフェニックスエンジニアリング・ガンナー50改125・カムチェーンテンショナーロッドブッシュ交換・エンジンオイル交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
白の豚🐷さんが投稿したフェニックスエンジニアリング・ガンナー50改125・カムチェーンテンショナーロッドブッシュ交換・エンジンオイル交換に関するカスタム事例

白の豚🐷さんが投稿したフェニックスエンジニアリング・ガンナー50改125・カムチェーンテンショナーロッドブッシュ交換・エンジンオイル交換に関するカスタム事例

2023年05月01日 08時28分

白の豚🐷のプロフィール画像
白の豚🐷

投函少なめですがヨロシクお願いします🐷基本的にフォロバしますが、自称YouTuberや自称インスタグラマー等のフォロワー稼ぎ、業者の宣伝目的等、承認欲求者はお断りです。マジでウザいので😮‍💨💢 PS13シルビア2台乗り継ぎ、20数年乗り継いでます。大きな故障もなく元気に走ってくれています🚗💨維持する為のメンテナンスや改造がメインです🔧

白の豚🐷さんが投稿したフェニックスエンジニアリング・ガンナー50改125・カムチェーンテンショナーロッドブッシュ交換・エンジンオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ガンナーを購入してから早1ヶ月弱。ナンバーは付けたけど、手直しが終わってないのであまり乗れてない🥲イジる暇もない。なので連休中に仕上げて乗り回したいところ🏍💨

白の豚🐷さんが投稿したフェニックスエンジニアリング・ガンナー50改125・カムチェーンテンショナーロッドブッシュ交換・エンジンオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

手始めにエンジンオイルの交換。前オーナーによって125ccのエンジンに換装したけど、エンジンオイル等はやってない感じ⁉️レベルゲージに付いたオイルの匂いが、エンジンオイルってより石油っぽい不思議な匂い。なんか切削油の様な…最初から中華エンジンに入ってるオイルは、あくまでもテスト始動用の最低限のもの。とても使える代物ではない💦素性が分からないのは、さっさと交換しちゃおう🔧
緑◯がオイルのドレンボルト。オレンジ◯は後ほど。

白の豚🐷さんが投稿したフェニックスエンジニアリング・ガンナー50改125・カムチェーンテンショナーロッドブッシュ交換・エンジンオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ドレンボルトには磁石が付いてるので、鉄粉が付いてた。ただ、細かい破片とか切り粉みたいなのは無く、目の細かい鉄粉のみ付いてる状態🙄
ガンナーの走行距離がメーター読みで500キロ手前くらい。エンジンを換装して間もない感じ❓
おそらく、クラッチワイヤーやキャブレターの調整も現状ヒッチャカメッチャカなので、調整に苦労して諦めたのかな❓

白の豚🐷さんが投稿したフェニックスエンジニアリング・ガンナー50改125・カムチェーンテンショナーロッドブッシュ交換・エンジンオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

中華エンジンでは必須項目である、カムチェーンテンショナーブッシュロッドヘッドの交換🔧簡単に言うと、先っちょのゴム製の部品。中華エンジンの純正はムダに硬くて脆い。割れてエンジン内部に散らばったり、オイルラインを塞いでエンジンブローも有り得るらしい💥

白の豚🐷さんが投稿したフェニックスエンジニアリング・ガンナー50改125・カムチェーンテンショナーロッドブッシュ交換・エンジンオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

オレンジ◯のボルトを緩めると、スプリングとプッシュロッドが落ちてくる。この作業はオイル交換時に一緒にやってしまうのがイイ🔧オイル出てくるから💧

白の豚🐷さんが投稿したフェニックスエンジニアリング・ガンナー50改125・カムチェーンテンショナーロッドブッシュ交換・エンジンオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

この先っちょの黒いヤツ😎コイツが割れやすいと評判のブッシュ。手で引っ張れば抜けるよ❗ゴム製とは言われてるけど、弾力もなく硬い。

白の豚🐷さんが投稿したフェニックスエンジニアリング・ガンナー50改125・カムチェーンテンショナーロッドブッシュ交換・エンジンオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

左が新しく交換するブッシュ。右は中華ブッシュ。サイズ形状は全く同じ⁉️新しい方はゴムらしく多少弾力あり。エンジン自体ホンダのコピーなので、ホンダ純正も使用可能❗どちらも500円しない。

ロッドに差し込むだけで交換終了🔧必要に応じてスプリングもホンダ製にしても良いらしい🤔スプリングを押し込むのが大変だったりします💦

白の豚🐷さんが投稿したフェニックスエンジニアリング・ガンナー50改125・カムチェーンテンショナーロッドブッシュ交換・エンジンオイル交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

元に戻したらオイルを入れる。ホームセンターで売ってる一番安いオイル🛢️中華オイルなんかより断然良い品質です。もう少し慣らししてから、それなりオイルを入れる予定。バイクのオイルは走行距離で管理しつつ早めに交換していくので、激的な高級品じゃなくても良さそうな気がする。

そのほかのカスタム事例

スカイライン HV37

スカイライン HV37

チョクラ場所変えてのサンセット❗️ショットも、チョクラ変更して見ました❗️😎久しぶり晴れた、この時間、20°Cあります❗️暖かいサンセット、眺めて一服最高...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/27 17:17
ムーヴカスタム LA150S

ムーヴカスタム LA150S

ムヴ×コスモス同じよーなアングル🤣🤣斜め前から📸斜め上から📸

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/27 17:16
セドリック

セドリック

昨日は両親を久しぶりに330に乗せ日田までお墓参りに…こっそりと…📸ばれた(笑)久しぶりに母方の実家にお邪魔して…なつかし話などの楽しい一日でした

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/27 17:16
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

久しぶりの洗車&コーティング

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/27 17:15
タントカスタム LA600S

タントカスタム LA600S

こんにちは!皆さんいつもありがとうございます!今日は、めっちゃ久しぶりにNOJさんでタントくんをピカピカにしてもらいました!8月頃にREIZのサイドミラー...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/27 17:15
ZR-V RZ4

ZR-V RZ4

zr-v

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/27 17:14
コペン LA400K

コペン LA400K

オプションHKSからHKSサイレントハイパワーへ400コペンでは数少ないフロントから変えるマフラーのタイプで、フジツボと迷ったが結局HKS普通にうるさくも...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/27 17:14
スープラ DB02

スープラ DB02

先週つづきtakaさん、てるてるさん、サトル😁で中禅寺湖からのいろは坂霧の中!いろは坂😆落ち葉とウエット路面でリアが滑って💦なかなか踏めない日光の隠れ的な...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/27 17:13
カムリ AXVH70

カムリ AXVH70

フロントグリルが塗装剥がれ酷く汚れたので、もうアレコレやらず外しました!雰囲気が落ち着いて、のんびり走れそうです。一部傷跡があちこちすごいので軽くスプレー...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/27 17:12

おすすめ記事