RX-7のHA36S・鈴鹿スカイライン・オーディオ交換・プチDIYに関するカスタム事例
2025年08月24日 09時31分
昨日実家に行ったらたまたまオカンが出掛けてて駐車場空いてたので、久しぶりにFDとワークスの2台並びで写真撮りました📷✨
ワークスのボンネット色替えてから初かな🤔
うん 悪くない😎
…で、今日は朝早く目が覚めたから久々に鈴鹿スカイラインへ💨
なんか頂上付近の駐車場にギャラリー(?)居た🤭
前通ったら女の子が手ぇ振ってた✋(…さすがにちょっと明るかったし霊とかじゃないよね…💧)
基本ビビりなので、流してた程度だったけどアフターファイヤーパンパン言ってたから攻めてると思われたのだろうか…🤔
んで、帰って来て暑くならないウチに気になってた部分の誤魔化しを…😅
先週クソ暑い中☀️🔥友だちにナビから1dinオーディオに交換して貰ったんだけど、2din用の枠が使い回し出来なかったから外周剥き出し👅
(小物入れのMDは前のナビにずっと入ってたヤツ、中の曲は何が入ってるか全く記憶に無いし、MDプレイヤーは家にももう無いので二度と聞けない🤣)
ホントはこのオーディオ交換も作業の途中で皿ネジ買いに走ったり訳分からん線出てきたり色々あって予定の3倍時間かかったけど一切写真撮ってなかったので割愛💦
…因みにコレが交換前…
FD買った時から着いてた古っるいDVDナビ
地図データのDVDの盤が機嫌良い時しか読み込まないからソース切り替え出来なくて音楽も聞けなかった👂❌
暑い中交換してくれたツレには感謝しかない(ㅅ´꒳` )
話は戻って…
昨日百均で買ってきたカラーボードを枠の形に切って両面で貼っただけ…🤣
パッと見まぁまぁじゃない⁉️🤭
まぁいつも通り近くで見たらダメな仕様だけど💣
材質がポリスチレンで熱に弱いみたいだからすぐダメになりそうだけどとりあえずしばらくコレで行きます…