スイフトスポーツのバッ直配線車内引き込みに関するカスタム事例
2025年07月27日 19時58分
さ、追加でバッ直線プラス2本引き込みますよっと。
(一本は予備)
とりあえずワイパーとカバー外してっと。
元々引き込んでいた2本。
めくら蓋とります。
コーキング、手が奥まで入らんからやりにくくてきったねー。
タイラップ(c)で止まってるやつが元々引いてた2本。
今回追加で8sqを2本引き込んだ。
ぐちゃー
配線はアップガレージ安定のジャンクコーナーで100円とか200円とか500円とかで買ったような配線🤣
被覆だけ太いなんちゃって8sq線ではなくちゃんとしたやつ。
前回引き込んだ電源線とスピーカー線はシフトノブの助手席側を伝って引き込んでましたが、今回は運転席側を伝って引き込みました。
この後写真はないけど、今回の目的であるリアスピーカー復活のため元々使っていたアンプの取り付けと、スピーカー線の引き込みは完了。
あとはアンプに結線するだけなんだけど、ここで腹減ったのと飽きたのでやめた(笑)
また涼しい日に残りをやろう。
今日はここまで!