レヴォーグの流用パーツ紹介・VMG・VM4・VAB・〜VMGレヴォーグのお話〜に関するカスタム事例
2025年07月22日 23時35分
VMGレヴォーグSTIスポーツ乗り! どんな車でも大歓迎! 気軽にフォローしてくださいm(_ _)m Legitです✌️ Reolさん好きな方は ぜひぜひフォローお願い致しますm(_ _)m Ado民でもあるので Adoさん好きな方も フォローお願い致しますm(_ _)m ZARDも好きです どハマりしたらずっと 聞き入ってしまいます💦 80年代も好きです 曲全般的に大好きです(*´`) 気まぐれ更新です! よろしくお願い致します🙏
〜VMGレヴォーグのお話〜
初の試みで始めるお話シリーズ🤣
第一回目は車高調流用!?編
ホイールを変えたら車高調に
したくなるだろうと思い、
車高調を調べていたのですが…
レヴォーグ用の車高調はどれも
バネレートが柔らかく、
(あくまでも
ステーションワゴンですからね)
バネを自分で変えるのも
かったるくなるだろうなと思い
VAB用のTEIN MONO Sportに
流用で付けようと目論んでます🍀*゜
ひとつ上にMONO Racingという
ものがありますが、
サーキット入りは未定ですし
キャンバーそんなにつけないと思うので
この結論に至りました😊
バネレートは吊しで前後10k
結構いい硬さです(´∀`)
なんでVAB用なんだい?
型式が違うぞ!?
と思われる方もいると思います。
VABが出始めてから
スバルは共通のプラットフォームを
使っているのです!!
ってことは、流用が効くんです。
実際のところ
VAB用とVAG用(S4)の車高調の
品番が同じです。
有名な話だと、
VMG➡️VABにマフラー流用できるのと
同じことです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
確実に付けられるでしょう🤣
もちろんポンで
行けるかもしれないですし
行けないかも知れません。
今度買って試してみます✌️
なんと言ってもTEINは
EDFCが付けれるのが良いんですよね✨
室内で減衰いじれるのはありがたい…
ってな感じでVMG、VM4オーナー様に
向けたいい情報でした( ` -´ )bイイネッ✨
※取り付けを
保証するものではありません。
一部車両によっては加工が
必要になると思います。