WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例

WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例

2019年11月27日 14時02分

りんつのプロフィール画像
りんつスバル WRX S4 VAG

自分で出来ることはDIYでカスタムやメンテナンスしてます。 ドライブして写真撮ったり、たまに知り合いの走行会の写真撮ったりします。 📷EOSR5

WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お?なんか投稿のフォーマットというか変わったぞ!(関係ないが)

先日のオーナーズミーティングで特別価格だったので購入してしまったこちらを取り付けました!

どんな機能かってのは写真の分を読んでくたさい!

WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

配線のため内装外します。

WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

どこの写真だ!って感じですよねー(;゚∇゚)

純正のETCついてるか、小物入れの所の裏側です。

ここにユニット本体を両面でくっつけました!

ヒューズの配列が隠れるけど、多分車検証入れの取説に書かれていたと思う!たぶん!

(ごちゃごちゃしてるのは、電装系色々過去にやってて、この辺から電源取ったりしてるので)

WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

メーターのコネクターから信号を取るので2箇所プラスをドライバーで取ります。

WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

4箇所プラスを取ればもうメーター取れます!

あ、カプラー外すことになるのでバッテリーは
マイナスうかしてくださいね!
メーターバグっても知りませんよ(^^;

WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

夜作業したから暗いんですが、カプラー1個だけ繋がってます。
引っ張りすぎて断線は注意で。
このカプラーは割と外しやすいですね。

WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

外すとこんな感じ。

雑に静音剤?詰め込んでありますね。

WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

商品の取説に一応接続について書いてあるのですが分かりにくいです。
購入する人は取説とこの写真みてもらえれば、信号取り出しの配線わかるかと思います。

WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

電源が赤、信号2本がオレンジと青。
3本割り込むだけ。
あとはカプラーオンですから大して難しくないです。

てか自分の車で配線嫌という程やってきたけど、多分初めてエレクトロタップ使った気がします。

配線被服を傷つけて、更に中の芯線まで傷をつけますから、決していいものでは無いということを覚えておいてください。

当たり前に売られていますが、施工不良が起こりやすいものです。
簡単に外れます。

今回とりあえず使いましたが、そのうち半田で取り直します。

WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ピニテ1箇所だけ巻いたけど面倒になってインシュロック…

本当にオススメはしない…

WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

こっちも汚いですがすみません。

アクセルのカプラーを外して割り込ませます。

WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

コネクターさすだけですが、この赤丸のシールが着いたのは反対にもささるので注意。
こっちが正しい向き。のはず…
誤作動はしてないから

WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

全然暗くて分からないけど、インシュロックをたすき掛けして抜けないように固定をお忘れなく。

これ抜けるとアクセル効かなくなりますよ!

WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

あともう1本の配線は、本当にとりあえず適当に余ってたミサイルスイッチに繋いだ。

アイサイトの自動追従機能をonoffするだけなので、1接点のスイッチならなんでもOK!

固定は改めて綺麗に内装に収める予定。

WRX S4のA PIT オートバックス東雲・CAN CONTOROLLERに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

こいつらと一緒に…

もうパネル穴あけようかなー🤔

FRPで作るか…

検討中…

取り付けは1時間もあれば、電装系触ったことある人なら余裕です。

感想としてはアイサイトの自動復帰は「先行車発進」の表示がメーターに出てから復帰になるので結構遅い( ˊᵕˋ ;)💦
本当に渋滞で疲れた時にあれば多少は便利かな?って程度。

ブリッピングは可変でユニットのネジを回すとフィーリングが変えられます。
しかし地味にこの調整が面倒でどんな調整がいいのか掴みずらい…
個人的にIモードではあまり効果を実感できない?なんて思って、また設定を触ってみようと思っているところです。

取り付けよりこの設定が1番面倒かも?

だからAPIT東雲で買って、良い設定を知っているお店の人に付けてもらうのが1番間違いないと思います。

スバル WRX S4 VAG23,578件 のカスタム事例をチェックする

WRX S4のカスタム事例

WRX S4 VBH

WRX S4 VBH

axis-parts着弾。中身はコレ後は配線の処理するだけ😁

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/10/16 07:17
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

ちょっと時間が出来たので早速マフラー交換スーパーターボマフラーの4本出しのやつ、品番忘れましたAF012の中間とおんなじだろうという見切り発進でリアピース...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/10/15 17:51
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

夏のにキャンプ場で撮ったお気に入りの写真です!やっぱり夜に撮るとよりカッコよく見える。そして人生初の車検、ディーラーでやるかどうか迷っています…

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/15 14:58
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

VABVAGZ33VABVAG

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/10/15 12:49
WRX S4 VBH

WRX S4 VBH

この度乗り換えが決まりこの車を一月に降りることになりましたこの写真がこの姿での最後の写真になってしまった😭

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/10/15 00:19
WRX S4 VBH

WRX S4 VBH

九州スバミに参加しました!お話しさせていただいた皆様ありがとうございました♪待ち合わせ時間に、起きるという大遅刻で、即LINEで謝罪し先に行っていただきま...

  • thumb_up 187
  • comment 16
2025/10/15 00:01
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

CTの皆々様方、こんばんは♪いつも大変お世話になっております🙇やっと秋🍂らしい日がやってきましたね我が家の裏山に巨大な栗の木がありイガグリがボッコボコに降...

  • thumb_up 135
  • comment 22
2025/10/14 22:36
WRX S4 VBH

WRX S4 VBH

曇天の伊豆スカイラインです。グレーボディは曇りでも映えます。箱根や伊豆のスカイラインシリーズはアスファルトの調子がよくて走り心地いいですよね🚗

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/10/14 21:55
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

日曜日に行われて九州スバミ2025に参加してきました!こんなにスバル車が集まることないので楽しすぎました^^フォロワーさん達とも会えたし色々な人と交流出来...

  • thumb_up 121
  • comment 14
2025/10/14 19:41

おすすめ記事