LCのリチウムバッテリー・バッテリー交換・アルファエナジーに関するカスタム事例
2025年10月22日 15時21分
3年以上経過した純正バッテリーをリチウムに交換してみました
アルファエナジーというバッテリー
LN4 容量特注72ah仕様
某メガLiFeより安い上に容量特注可能
純正バッテリーは80ah、10kgの減量です
この車は重いのが最大の欠点
そのせいかブレーキの効きがイマイチ
しかも低ダストタイプに変更したから尚更…
1950kgが1940kgになったところで もちろん体感など無理ですが…
しかもフロントヘビーFR車の後部搭載バッテリーだし…
電源接続によるレー探でのアルファエナジーのエンジンOFF時の電圧
低い時でも13.2くらい
標準バッテリーのエンジンOFF時の電圧
日によっては12.3V程度の時も
エンジンONでは常にこのくらい
リチウムへの交換で最も懸念していたのは車両側の充電制御が正常に動作するのかどうか。
オルタネーターの稼働を制御してるものと認識してますが、常に一定なのはどうなのかなと
そこで一旦、純正鉛バッテリーに戻して30分程度走行してみたけど同じく14.1V前後で安定したまま変動せず。
ちなみにもう1台所有のスカイライン400Rもこのリチウムに交換しましたが、そっちは13.1V前後と14.1V前後を行ったり来たりしている感じ。但し400RはOBD接続によるレー探での数値のため、レー探側で認識した値でなく車両側が認識した値を表示してるという可能性もあり…
皆さんの電圧推移はどんな感じでしょう?
とりあえずスターターの回りがかなり速くなったのは確か
今回は結構人柱ってやつ?
この車で誰もこんな冒険しないよね