CX-5の充電器に関するカスタム事例
2025年04月29日 21時07分
オーディオ調整ばかりでアイドリングが多く、エンジンスタート時のセルの音が弱々しい為充電器を購入しました。
バッテリーの種類と充電電流を設定すれば自動で開始して完了後は維持充電をしてくれる便利な製品です
走行直後で12.8Vは大分低くなっているので充電して正解でした。
近くにコンセントが無いのでポータブル電源を持ってきました
バッテリーでバッテリーを充電
2時間程でフル充電完了
セルの音が元気になりました
2025年04月29日 21時07分
オーディオ調整ばかりでアイドリングが多く、エンジンスタート時のセルの音が弱々しい為充電器を購入しました。
バッテリーの種類と充電電流を設定すれば自動で開始して完了後は維持充電をしてくれる便利な製品です
走行直後で12.8Vは大分低くなっているので充電して正解でした。
近くにコンセントが無いのでポータブル電源を持ってきました
バッテリーでバッテリーを充電
2時間程でフル充電完了
セルの音が元気になりました
お祭りに行ってきました〜🤭🤭🤭最近の撮影マシン🤭イベント広場貸切🤭🤭🤭ワンゲラーさんの撮影はいつもプロ以上🤭🤭🤭みなさんまたご一緒しましょう🤭🤭🤭
先日、カロクロ乗りのヨッシーさんとオフしてきましたマツダ車以外と初めてのコラボでした!似たようなUSパーツ付けていたり、知らないパーツがあったりと沢山勉強...
フロントエンブレムにスモークを貼りました。サイドのメッキのウインドウモールをブラックに中々引き締まっていい感じリアは今後です