紫さんが投稿したカスタム事例
2025年10月23日 19時58分
自分からフォローしませんがフォローされたらフォロバします。 自宅DIYでtig溶接が出来るように和室に200v 30Aの電源通して和室でtig溶接してますが普段は125A以上出力させないので100v/20Aコンセント使ってます。 【自宅保有機材】 250A tig溶接機(100/200V) 溶接ポジショナー 新ダイワバンドソー ボール盤 卓上グラインダー グラインダー 京セラベルトディスクサンダー パイプベンダー 15t油圧プレス レーザー彫刻機 直流安定化電源
2024年9月17日より新製品
ベッセル「電動スリムラチェット」「電動スリムラチェットセット」
のセットの方を買った
ラチェットは伸縮タイプとKTCミニラチェ含めると5本あるけどDIYで電動があるといいなと思ったので
スペック
●スピード: 400回転/分
●最大出力トルク(電動):1N・m
●最大耐久トルク(手動):60N・m
M10ボルトの本締めと緩めまでかな、M12もいけそうだけど負担かかるから12mm以上は一旦他の工具で緩めてからって流れっぽい。
狭いとこの指でボルト緩めて締めるまでが電動で本締めは他の工具でやるつもりだったから良し。
蓋は二重
回転方向は決まってて回転センターのアタッチメントを挿し替える必要がある
引っ張っては抜けない
反対側から、少し固いから両親指の爪で押すとカチッとはずれる