アルテッツァの牽引フック取り付け・DIY・使えるような事が無いようにに関するカスタム事例
2018年10月28日 16時02分
先日の宮ヶ瀬オフで格安で譲って頂いた牽引フック
近くのホームセンターで部品を調達
飾りではなくしっかり使えるようにします
組み立てていきます
純正牽引フックに取り付け
何かネジの方向が気に入らなかったので出直し
完成( ´∀`)
地面ギリギリ
蒼アル号にストラップがつきました♪
まぁ…使えるような事が無いように祈ります
2018年10月28日 16時02分
先日の宮ヶ瀬オフで格安で譲って頂いた牽引フック
近くのホームセンターで部品を調達
飾りではなくしっかり使えるようにします
組み立てていきます
純正牽引フックに取り付け
何かネジの方向が気に入らなかったので出直し
完成( ´∀`)
地面ギリギリ
蒼アル号にストラップがつきました♪
まぁ…使えるような事が無いように祈ります
いいところを見つけました仕事の昼休みに行ってみました徳地、それは超ド田舎見渡す限りの山だからこそ見れる景色がそこにはあるレッドカーペットならぬイエローカー...
日曜日の思い出再び後輩たちと遊びました!今回はISも増えて5人で前回投稿と写真が重複してるのありますがアルテッツァの子孫…( ̄▽ ̄)IS良いですね…晩御飯...
岐阜・静岡ドライブで33バンパーのヒビが進化してしまったので、純正に戻して車高下げました。ついでに2ヶ月ぶりの洗車も👌せっかくなので福島までドライブしてき...
この前の日曜日に宮ヶ瀬行ってきましたいつメン86ーズ😊おはようございまーすアオカツさんお久しぶりです✨️とっても宮ヶ瀬が混んでいたので有料駐車場に移動ピカ...
覚えてないくらい前に折ってしまったアンテナベース交換完了後まさかの相場より安く買えてしまいました(笑)折ってしまったアンテナベースは、こんな感じまで直しました