スープラのktpさんが投稿したカスタム事例
2018年09月01日 19時37分
ラジエターを交換するついでに、カップリングファンを撤去して電動ファンに変更。
シュラウドとファン、ファンコントローラーはそっくりJZS161アリストのものを加工して装着してます。制御はHaltechで。
真夏の日中も、水温気にしないでエアコン使える!
トラストのサージタンクのせいでヒューズボックスを移動してるわけですが、おかげでラジエターの搭載位置変えてやっと、シュラウドが入る状態に。
2018年09月01日 19時37分
ラジエターを交換するついでに、カップリングファンを撤去して電動ファンに変更。
シュラウドとファン、ファンコントローラーはそっくりJZS161アリストのものを加工して装着してます。制御はHaltechで。
真夏の日中も、水温気にしないでエアコン使える!
トラストのサージタンクのせいでヒューズボックスを移動してるわけですが、おかげでラジエターの搭載位置変えてやっと、シュラウドが入る状態に。
こんばんは🌇80は絶賛ロールゲージ作業中、R8は乗れていません😂ロールケージ作業中にちらほらパーツが…おーw四角いwアーム類も🎵他のアームの画像は撮り忘れ😂
皆さん!お疲れさまです🌉お題のエンジンオイルは長年ワコーズ4CRを使ってます!オイル交換時にFVも入れてます!トラブルもなく1JZエンジン絶好調を保ってお...